2009年10月26日

「おいしいコーヒーの真実」見てきました。

見てきました。
見たあとフェアトレードに関わっていた方の話もありました。

DVDと話と両方あって良かったです。
フェアトレードに関しても書きたいけど....

今会社です。
仕事していましたが
もう帰って寝ます。

何でこんなことしなくてはならないかわからない仕事です。
時間とエネルギーと紙などの資源つかって
どうしてやらなければならないのかわかりません。

あとになって、どうしてしなければならなかったのかわかるさ。
なんてことはありません。
あとにもつながりません。

ケニアのスラム、フィリピンのスモーキーマウンテン
エチオピアのコーヒー農家、他にもたくさん.....

世界中(もちろん日本の中にも)で苦しんでいる人がいて、
生死の関わる問題のなかで頑張っている人がいて

それで、それで、
日本は何やってるんだ......
こんな事して何になる.....
なんでこんな書類必要なんだ....

アホらしくなってきた。
もう帰えろっと。  

Posted by かれい♂ at 02:05Comments(0)日記
プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8