2014年02月27日

シンハラ文字のペンダント

いぜん、某ブログを見たときに、シンハラ文字のストラップが出てました。

http://plaza.rakuten.co.jp/dandosrilanka/diary/201203200000/

ブログを見てみると、スリランカ在住の宝石職人の方らしい。
こちらがウェブサイト。

http://dandointernational.web.fc2.com/index.html

むむむ、シンハラ文字のストラップか
ちょっと興味あり、と思っていたのですが、
フェイスブックを見ていたら知人が作ってもらったという。

むむむ、その知人は日本在住じゃん。
ある方に仲介してもらって作ってもらったという。

そのときは、「また日本から注文して制作してもらうときには頼みますわぁ」
って感じだったのですが、フェイスブックを通じてコンタクトとれたので、
よろしくお願いしまっす。ということで作ってもらいました。

シンハラ文字のシルバーのペンダントですぅ。



むむむ、わかりますかな。
iPhoneで撮影しているのですが、なかなか難しいですね。
これを作成していただいたときに、完成したものを写真で送ってくれたんです。
写真を見たときには「ほうほう」ぐらいだったのですが、
実際に見てみると、写真で見るよりだいぶいいんです。

やはり、ちゃんとしたカメラで
照明とかちゃんとして撮影しないとだめなのかなぁ。

別のところで撮影し直し



いくらか質感感じられるでしょうか。
他にも結構背景変えて撮影してみたのですが
実際見た感じを伝えようと思っても難しい。
やっぱ素人がスマホでやろうと思うのが無理なのかも(笑)。

さてさて、今回は自分の名前を作ってもらいました。
シンハラ文字は丸が多いので(笑)、宝石を入れたらおもしろいのではないかと思ってました。
これとは違いますが、シンハラ文字のペンダントに宝石入れてもらってた人いましたし。

今回考えたのはここのところ。



実際には縦になりますから
一番上のところに宝石がキラリ☆、となるわけです。
迷いましたが今回は最初と言うことで宝石は見送りました。

それで できあがったのが今回の作品であります。
又何かおもしろい単語思いついたら作ってもらおうかしらん。

  

Posted by かれい♂ at 22:43Comments(0)スリランカ買い物
プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8