2011年10月14日
あのころ私も若かった。古いクリップボード出てきたよ。
会社の机周りを片付けていたら
書類が一杯挟まったクリップボードが出てきました。
中の書類は必要なかったので処分。
そして残ったぼろぼろのクリップボードがこれ。

書類をはさんで二つに折りたたんで使います。
古いので角がつぶれております。

確か購入したのが今の会社に入る前
1997年頃だろうか。
14年にもなるのか。
確か京都で行われた
気候変動枠組条約の第三回締約国会議の時に持って行ったものだ。
(もちろん私は政府の人間ではない(笑))
張ってあるステッカーで いつ頃買って
どんなときに持ち歩いていたかわかってしまふ
会場でもらったステッカーも結構あるはずだ。
まずはこれ。

WTOとかMAI等、当時進められていた自由貿易に反対しているステッカー
確か95年にWTOが成立、APECの大阪会議。
MAI なども協議が進められていた時期で自由貿易に関する関心が高まっていた時期。
後ろを見ると。。。。
これまたステッカーがべたべた。

No Weapons No Uranium NoWaste と書いてありまふ。
「No Uranium」....反対、賛成どちらにせよ全国民的にリアルな話になってきましたね。

Greenhouse・Challenge
地球温暖化.....

これは珊瑚礁保護でしょうか。

今日話題になっている....
原子力発電に関する問題。
♪ずっとウソだったんだぜ~
ずっと前から言われてきたことだ....
TPPの問題(自由貿易の問題)
現在進められている自由貿易が進むとどんな問題が起こるか
ずっと前から言われてきたことだ....
原因は諸説あるだろうけど、気候変動による自然災害
気候変動が進むとどんな問題が起こるか
ずっと前から言われてきたことだ....
あのときから言われていることだけど
事態は良くはなっていないんだな。
(認知度は上がってきてはいるけど)
この中14年間変わっていないと言うことは
私も何もしてこなかったってことでもある。
もうそう言うことに積極的に関わらないって決めてたから。
そう、もう静かに目立たず生きていくんだって決めたんだよね、自分で。
(別にその前から目立っていたわけではないけど)
ファイル一つ見つけたおかげで
いろんな事思い出しちゃったよ.....
書類が一杯挟まったクリップボードが出てきました。
中の書類は必要なかったので処分。
そして残ったぼろぼろのクリップボードがこれ。

書類をはさんで二つに折りたたんで使います。
古いので角がつぶれております。

確か購入したのが今の会社に入る前
1997年頃だろうか。
14年にもなるのか。
確か京都で行われた
気候変動枠組条約の第三回締約国会議の時に持って行ったものだ。
(もちろん私は政府の人間ではない(笑))
張ってあるステッカーで いつ頃買って
どんなときに持ち歩いていたかわかってしまふ
会場でもらったステッカーも結構あるはずだ。
まずはこれ。

WTOとかMAI等、当時進められていた自由貿易に反対しているステッカー
確か95年にWTOが成立、APECの大阪会議。
MAI なども協議が進められていた時期で自由貿易に関する関心が高まっていた時期。
後ろを見ると。。。。
これまたステッカーがべたべた。

No Weapons No Uranium NoWaste と書いてありまふ。
「No Uranium」....反対、賛成どちらにせよ全国民的にリアルな話になってきましたね。

Greenhouse・Challenge
地球温暖化.....

これは珊瑚礁保護でしょうか。

今日話題になっている....
原子力発電に関する問題。
♪ずっとウソだったんだぜ~
ずっと前から言われてきたことだ....
TPPの問題(自由貿易の問題)
現在進められている自由貿易が進むとどんな問題が起こるか
ずっと前から言われてきたことだ....
原因は諸説あるだろうけど、気候変動による自然災害
気候変動が進むとどんな問題が起こるか
ずっと前から言われてきたことだ....
あのときから言われていることだけど
事態は良くはなっていないんだな。
(認知度は上がってきてはいるけど)
この中14年間変わっていないと言うことは
私も何もしてこなかったってことでもある。
もうそう言うことに積極的に関わらないって決めてたから。
そう、もう静かに目立たず生きていくんだって決めたんだよね、自分で。
(別にその前から目立っていたわけではないけど)
ファイル一つ見つけたおかげで
いろんな事思い出しちゃったよ.....
Posted by かれい♂ at 13:19│Comments(0)
│日記