2014年01月19日

カレーと共に出てきた黒い液体。

飯田市内を移動していて、
お昼になったなぁ、ご飯どうしようか、と言うことで行ってきました。
「かって地場産業センターと呼ばれた施設」の喫茶店。
むかしのプリンスっぽく表現してみました(笑)。

カレーと共に出てきた黒い液体。

現在は南信州・飯田産業センターという名前になっているらしい。
でも私の周りでは「地場産業センター」の方が通じます(笑)


注文しました。
来ました。
いつもと違うアンクルで撮影。

カレーと共に出てきた黒い液体。

カレーの向こう側に黒い液体が。
なんだこれは、醤油か! バルサミコ酢か!



カレーと共に出てきた黒い液体。

そうっす。ソースでした。
改めて上から撮影。

カレーと共に出てきた黒い液体。

そうっす。ここのカレーはソースが付いてくるのです。
カレーにかけて食べてみました

カレーと共に出てきた黒い液体。

カレーにはポテトサラダが付いています。

カレーと共に出てきた黒い液体。

ごちそう様でした。
車で駐車場を出ます。
そこでふと思いました。

ソースはカレーにかけてしまったけど、
ひょっとしたら、ポテトサラダにかけるためにあったのかも!?

ああ、なんてことをしてしまったんだぁ。
ちゃんとお店の人に聞けば良かった!
Facebookでは、ポテトサラダにソースをかけ
カレーに載っけて混ぜて食べるとの意見も出て、
いったい正解は何なのだぁ。

さてさて、
事務所に戻る前に休日出勤している人達に
差し入れ購入であります。
本日は松尾のフレンズにて購入。
http://www.chiffon-friends.com/

事務所に帰る途中で
保育園の園舎の解体工事

カレーと共に出てきた黒い液体。

松尾保育園の園舎だったこの建物、
私が通っているときに建てられた物であります。
時代の移り変わりを感じるのでありますが、
もう40年以上たってるもんなぁ。

それから、秘密の話が色々あって
事務所に戻って
お菓子を箱に移して
「配給です~」といって事務所内を巡回。

カレーと共に出てきた黒い液体。

今日も一日ごちそう様でした。





同じカテゴリー(日記)の記事画像
大鹿村訪問記 其の2
大鹿村訪問記 其の1
マスキングテープが置いてあった。
ギフトセット作ってみた。
スリランカツアー企画を妄想してみた。
動けるようになったので......
同じカテゴリー(日記)の記事
 ブログ引っ越ししました。 (2014-07-22 13:03)
 大鹿村訪問記 其の2 (2014-01-29 18:17)
 大鹿村訪問記 其の1 (2014-01-29 16:44)
 マスキングテープが置いてあった。 (2014-01-25 16:48)
 ギフトセット作ってみた。 (2014-01-21 12:59)
 スリランカツアー企画を妄想してみた。 (2014-01-16 18:53)

Posted by かれい♂ at 17:56│Comments(0)日記食べてきたよ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8