2011年08月30日

期限限定書き込み(かも)。 さよなら夏の日

どうして「さよなら夏の日」を聞くと
20年前のことを思い出すのか。

20年前の8月の終わり
婚約を解消した。

家でテレビを見ながらくつろいでいるときに
「おれ、結婚しないことになった」
と親に伝えたときに
テレビから流れてきたのが

「♪さ~よ~なら 夏の日~」

それで、「夏の終わり」「さよなら夏の日」
等の言葉でそんなことがあったことを
思い出したりしてしまうのだ。

特にしんみりしてしまうわけではなく
ただ、「そんなこともあったなぁ」
と思い出す。

毎年思い出すわけでもない。
ただ、今年は20年経ったので
「もう20年もたったのぁ」

と、いうことと

それから彼女いない歴が続いているので
それらを含めて自虐ネタ(^_^;) 。

さてさて、その半年後
相手の女性は新しい彼氏から結婚の話され、
私はとある試験に合格。

一年後、
女性は結婚。
私は南の島の生活を始めたのでありました。


南の島に行く関係で
年度をハッキリ覚えておりまして。

破談→南の島 までの過程が約一年と言うことで
何年前だと言うこともすぐわかるわけであります。
(そうでなかったら、何年前なんてすぐ思い出せねぇ)

それにしても
20年彼女無しかぁ....
女性が聞いたら引くなぁ(笑)


同じカテゴリー(日記)の記事画像
大鹿村訪問記 其の2
大鹿村訪問記 其の1
マスキングテープが置いてあった。
ギフトセット作ってみた。
カレーと共に出てきた黒い液体。
スリランカツアー企画を妄想してみた。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ブログ引っ越ししました。 (2014-07-22 13:03)
 大鹿村訪問記 其の2 (2014-01-29 18:17)
 大鹿村訪問記 其の1 (2014-01-29 16:44)
 マスキングテープが置いてあった。 (2014-01-25 16:48)
 ギフトセット作ってみた。 (2014-01-21 12:59)
 カレーと共に出てきた黒い液体。 (2014-01-19 17:56)

Posted by かれい♂ at 12:44│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8