2011年06月29日
一応日本人ではあるのですが.....
今朝も出勤前に
庭に落ちたばかりの梅を拾って来たかれい♂でございます。
あさ、ちょこっと拾っただけなのに
大きめのレジ袋一杯になってしまいます。
拾った梅は実家にもってゆきます。
素人の私は、気になっている梅の取る時期がわからないのと
実家の母が、カリカリの梅が好みで無いという事で
落ちたばかりの梅を拾って届けております。
さてさて、梅干しの話。
これまで
海外に行くときに持って行くとか、
海外にいる日本人に会いに行くときには
おみやげに梅干しを持って行くとか、
長く海外生活をしていると
梅干しが欲しくなるとか
聞いたり読んだりしたなかで、
出てきたりしております。
ネットでちょっと検索しても
持ってきて欲しいとか
持って行くと良いとか書いてあったりします。
たとえば
http://matome.naver.jp/odai/2125515651553446011/2125516233652493567
なんて事も書いてあったりします。
本当なのだろうか。
確かに私は長く海外生活をしていたわけではない。
日本に帰れなかったのは2年だけど、
その2年間の海外生活で
梅干しを食べたいと
思ったことは一度もない!
誰も来てくれなかったけど
梅干しを持ってきて欲しいとも思わなかったぞ
逆にたくさん持ってきてくれたら困ってしまうぞ
好意で持ってきてくれたらよけいに困る.....
酸っぱい梅が嫌いな日本人がいたって
いいぢゃないか!!
ま、個人的な好き嫌いの話でありました。
ちなみに梅酒は好きです。
焼酎とか、ブランデーとか。
こちらはいつでも受け付けます。
庭に落ちたばかりの梅を拾って来たかれい♂でございます。
あさ、ちょこっと拾っただけなのに
大きめのレジ袋一杯になってしまいます。
拾った梅は実家にもってゆきます。
素人の私は、気になっている梅の取る時期がわからないのと
実家の母が、カリカリの梅が好みで無いという事で
落ちたばかりの梅を拾って届けております。
さてさて、梅干しの話。
これまで
海外に行くときに持って行くとか、
海外にいる日本人に会いに行くときには
おみやげに梅干しを持って行くとか、
長く海外生活をしていると
梅干しが欲しくなるとか
聞いたり読んだりしたなかで、
出てきたりしております。
ネットでちょっと検索しても
持ってきて欲しいとか
持って行くと良いとか書いてあったりします。
たとえば
http://matome.naver.jp/odai/2125515651553446011/2125516233652493567
なんて事も書いてあったりします。
本当なのだろうか。
確かに私は長く海外生活をしていたわけではない。
日本に帰れなかったのは2年だけど、
その2年間の海外生活で
梅干しを食べたいと
思ったことは一度もない!
誰も来てくれなかったけど
梅干しを持ってきて欲しいとも思わなかったぞ
逆にたくさん持ってきてくれたら困ってしまうぞ
好意で持ってきてくれたらよけいに困る.....
酸っぱい梅が嫌いな日本人がいたって
いいぢゃないか!!
ま、個人的な好き嫌いの話でありました。
ちなみに梅酒は好きです。
焼酎とか、ブランデーとか。
こちらはいつでも受け付けます。
Posted by かれい♂ at 12:25│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
ちなみに自分は
信州人でありながら、
漬け物 いっさい 駄目!
梅干しなんぞ 食べた記憶がない。
昔、奈良漬け喰って吐いたのがトラウマです。
信州人でありながら、
漬け物 いっさい 駄目!
梅干しなんぞ 食べた記憶がない。
昔、奈良漬け喰って吐いたのがトラウマです。
Posted by it-arai at 2011年06月30日 23:28
私は漬け物は大丈夫ですよ。
美味しい漬け物はありますし。
でも、自分から漬けたり購入したり
食べたいと思ったことは有りませんが(笑)
美味しい漬け物はありますし。
でも、自分から漬けたり購入したり
食べたいと思ったことは有りませんが(笑)
Posted by かれい♂ at 2011年07月01日 12:20