2011年04月02日

出張でした。

私が出張に行ってきたのは
こんなところでした。

出張でした。

早朝に撮影。

出張でした。

夜勤だったので日の出を見ました。

出張でした。

上の日の出の下の町の風景です。

出張でした。

7日から また出張になりそうです。
同じ方面ですが
具体的な場所はわかりません。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
大鹿村訪問記 其の2
大鹿村訪問記 其の1
マスキングテープが置いてあった。
ギフトセット作ってみた。
カレーと共に出てきた黒い液体。
スリランカツアー企画を妄想してみた。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ブログ引っ越ししました。 (2014-07-22 13:03)
 大鹿村訪問記 其の2 (2014-01-29 18:17)
 大鹿村訪問記 其の1 (2014-01-29 16:44)
 マスキングテープが置いてあった。 (2014-01-25 16:48)
 ギフトセット作ってみた。 (2014-01-21 12:59)
 カレーと共に出てきた黒い液体。 (2014-01-19 17:56)

Posted by かれい♂ at 22:48│Comments(2)日記
この記事へのコメント
行かれたのですね。
おつかれさまです。
近所の人も二人ほど仕事の関係で行って来たという人が居ました。
今はいろんな業種の方たちが力を併せて復興ですね。
もしかして地盤沈下の関係ですか?

エイプリルフールネタが毎年の楽しみでしたが、そうですね、今年はさすがに仕方ないですね(^^)。
Posted by やや at 2011年04月02日 23:32
ややさん こんにちは
私たちの担当はポンプによる排水です。
前任者が来た頃は田んぼのあぜ道が見えていないぐらい水がついていたのですが、私たちが来たときにはだいぶ水が引いていました。
周辺に配置されたポンプが徐々に移動になって行ったので、私たちのポンプだけ取り残されて行ったって感じでした。
Posted by かれい♂かれい♂ at 2011年04月03日 09:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8