2010年11月06日

7日にリニア新幹線の勉強会。

えーっと、これはいただいたチラシの紹介です。
主催者も、パネラーもよく知りません。

ま、情報提供と言うことで。

11月7日 午後1時から
飯田・リニア新幹線の学習会があります。


地元と言うことで、リニア新幹線に関して注目が高まっております。
ですが...
実はわたくし、リニアに関してはほとんど知りません。

どのルートを通るのか、
どうして必要なのか、
トンネルに関しての技術的なことは?
どのように工事を進めるの?

電磁波は大丈夫?
使用電力はどのくらい?

通過地域に対するインパクトは?
経済的、音、振動、などなど。

内容もわからないのに
賛成も反対もありません。

と、いうことで
主催者とは関係ない人間が
無許可で掲載です。
(ま、チラシですから)

7日にリニア新幹線の勉強会。





こちらは、クリックすると大きくなります。

7日にリニア新幹線の勉強会。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
大鹿村訪問記 其の2
大鹿村訪問記 其の1
マスキングテープが置いてあった。
ギフトセット作ってみた。
カレーと共に出てきた黒い液体。
スリランカツアー企画を妄想してみた。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ブログ引っ越ししました。 (2014-07-22 13:03)
 大鹿村訪問記 其の2 (2014-01-29 18:17)
 大鹿村訪問記 其の1 (2014-01-29 16:44)
 マスキングテープが置いてあった。 (2014-01-25 16:48)
 ギフトセット作ってみた。 (2014-01-21 12:59)
 カレーと共に出てきた黒い液体。 (2014-01-19 17:56)

Posted by かれい♂ at 12:59│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8