2010年09月08日

あっ、ぞうさんだ。

昨日は阿智村まで
「秋風に耳をすませて」クラシックコンサート
なる物に行ってきました。

品川 聖さん(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
ソノール・クラリネットアンサンブル

その感想は別にしまして

ソノールの皆さんの楽器紹介のコーナーで
30年近く前の事を思い出しました。

中学校の時、私は吹奏楽部でチューバを吹いておりました。
チューバとは、金管楽器で
一番奥、または端にいる、一番おっきな楽器です。

そして、私が所属していた吹奏楽部では
同じ学区内にある、某施設を訪問しました。

聞きに来てくれている子たちの前で
演奏したりしたのですが
途中で楽器の紹介もありました。

楽器の紹介と短い演奏。

確かクラリネットの皆さんは
「クラリネット壊しちゃった」
を演奏したと記憶している。

他の楽器は何を演奏したか覚えていない、

演奏しては、聞いてくれている人の拍手。
(だったかなぁ、ついている先生がリードしての拍手だったかな)

クラリネットを始め
他のパートの皆さんは
アンサンブルだったり
ユニゾンだったり
上手な演奏を聴かせてくれる。

私はたった一人
しかも他の楽器からチューバに変わって
経験が浅いのだ。

他のパートの演奏、拍手を繰り返し
私のチューバの番。

一人でたどたどしく「ぞうさん」を演奏

子どもの一人が
「あっ、ぞうさんだ!」

わたしは心の中で
「やったぜ!!」
声出して反応してくれたのは
俺の時だけだぜ。

他の事はほとんど覚えておりません(笑)


同じカテゴリー(日記)の記事画像
大鹿村訪問記 其の2
大鹿村訪問記 其の1
マスキングテープが置いてあった。
ギフトセット作ってみた。
カレーと共に出てきた黒い液体。
スリランカツアー企画を妄想してみた。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ブログ引っ越ししました。 (2014-07-22 13:03)
 大鹿村訪問記 其の2 (2014-01-29 18:17)
 大鹿村訪問記 其の1 (2014-01-29 16:44)
 マスキングテープが置いてあった。 (2014-01-25 16:48)
 ギフトセット作ってみた。 (2014-01-21 12:59)
 カレーと共に出てきた黒い液体。 (2014-01-19 17:56)

Posted by かれい♂ at 18:16│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8