2010年08月28日

ホメオパシー他 医療系 リンクメモ

リンクメモでありまする。

やる夫で学ぶホメオパシー1
http://d.hatena.ne.jp/Mochimasa/20100214/1266167562

やる夫で学ぶホメオパシー2
http://d.hatena.ne.jp/Mochimasa/20100221/1266768657

ホメオパシー団体とその他の関係団体 相関図
http://d.hatena.ne.jp/Mochimasa/20100815/1281855817

ナイチンゲール曰く、「ホメオパシー療法は根本的な改善をもたらした」
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20090810


産科医の話
この先生は私の知人の間でも有名な人らしい

以下のリンクの内容に関しては
私ごときではコメントを付けられないし
真偽もわからない(にげてる~)

http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20070707#p1

http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20100209

http://blogs.yahoo.co.jp/taddy442000/31210105.html

http://blackshadow.seesaa.net/article/47877573.html

24時間テレビに関してこんなこともありました。
Mixiでのやりとりはずっと見てたんですが。

ご本人さん、すばらしいことを伝えたいと言う気持ちはよいのですが
それを「危険行為」とまで言われていることを
不特定多数がみる、(感動を売り物にする)テレビ番組で伝える影響については
わかっていらっしゃらない(わかろうとしない)らしい。

http://d.hatena.ne.jp/jyosanin/20100823/1282511123#c

http://d.hatena.ne.jp/jyosanin/20100823

http://d.hatena.ne.jp/jyosanin/20100824


おまけ

最悪の有毒物質?
http://www.imasy.or.jp/~yotti/fool/dhmo.htm


同じカテゴリー(日記)の記事画像
大鹿村訪問記 其の2
大鹿村訪問記 其の1
マスキングテープが置いてあった。
ギフトセット作ってみた。
カレーと共に出てきた黒い液体。
スリランカツアー企画を妄想してみた。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ブログ引っ越ししました。 (2014-07-22 13:03)
 大鹿村訪問記 其の2 (2014-01-29 18:17)
 大鹿村訪問記 其の1 (2014-01-29 16:44)
 マスキングテープが置いてあった。 (2014-01-25 16:48)
 ギフトセット作ってみた。 (2014-01-21 12:59)
 カレーと共に出てきた黒い液体。 (2014-01-19 17:56)

Posted by かれい♂ at 11:56│Comments(3)日記
この記事へのコメント
メモ追加です。

次第に強まるホメオパシー包囲網 しかし何故今になって?(追記あり)
http://gurikenblog.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-0d22.html

我が子を殺人者にしない
http://childdoc.exblog.jp/1620637/
Posted by かれい♂ at 2010年08月29日 21:44
そのように面白い非常に良い情報を共有していただきありがとうございます。本当にホメオパシー今では人気の医療や人々がより良い治療のためにと信じています。
Posted by アンカロン  at 2011年03月01日 15:42
アンカロンさん こんにちは。
直接レメディーを使用している人と話したことはないのですが、知人の知人など、レメディー使用している人は増えてきてますね。
信じる人は効果がある薬だと思うのですが、他の医療を否定して治療を拒否したり、ガセネタ広げてワクチン拒否したりしなければ良いのだけれど。
Posted by かれい♂ at 2011年03月01日 19:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8