2010年08月09日

辰野のこめはなやさんで食べてきた~

日曜日に辰野の小野にある「こめはなや」に行ってきたよ。
http://blog.goo.ne.jp/konohanaya/

辰野の小野.....  長野県のお酒に詳しい人はピントきたかな
「夜明け前」の株式会社小野酒造店があるところでございます。

で、その こめはなやさんに入ります。

辰野のこめはなやさんで食べてきた~

辰野のこめはなやさんで食べてきた~

食堂かたつむりの内装のモデルになったとか、ならなかったとか。

メニューはあまりありません。
ブログを引用しますと....

☆お食事メニューは、きょうの定食800円、チキンカレー、お魚カレーいずれも800円。
プラス200円でちいさなデザートとコーヒー(タンポポコーヒー)がつきます。

だそうです。
カレー、おいしいです。
南インド風のカレーです。
ターリーです。

でも今日は定食です。

辰野のこめはなやさんで食べてきた~

たしかポテトのハンバーグと書いてあったっけ。
(間違っていたらごめんなさい。)

上にはソースどころじゃない
キノコや野菜が満載です。

それにサラダにとうもろこし。

辰野のこめはなやさんで食べてきた~

漬け物と、みそ汁
漬け物がおいしくてねぇ。
実は私、漬け物が好きではありません。

嫌いって言うわけでもないし、
食べられないわけでもない
でも、好きっていうわけでもない。

でも、今日はおいしいって思ったよ。
雑穀米ご飯と、お味噌汁と、この漬け物だけで
十分おいしくいただけますよ。

辰野のこめはなやさんで食べてきた~

さらに、春雨さらだ。
さらにちょこんとカレーくれました。

辰野のこめはなやさんで食べてきた~

こりゃ、ご飯1杯じゃ足りませんねぇ。
お腹がゆるすなら、2杯も3杯も食べたかったですねぇ。


食後のタンポポコーヒー

辰野のこめはなやさんで食べてきた~

いぜん、ここでタンポポコーヒーをいただいたと
実家の母に話したら
「昔は代用品だったのに、今ではお金が取れるんだねぇ」

そして、うめの寒天。

辰野のこめはなやさんで食べてきた~

ごちそうさまでございました。
またきまっす。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
大鹿村訪問記 其の2
大鹿村訪問記 其の1
マスキングテープが置いてあった。
ギフトセット作ってみた。
カレーと共に出てきた黒い液体。
スリランカツアー企画を妄想してみた。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ブログ引っ越ししました。 (2014-07-22 13:03)
 大鹿村訪問記 其の2 (2014-01-29 18:17)
 大鹿村訪問記 其の1 (2014-01-29 16:44)
 マスキングテープが置いてあった。 (2014-01-25 16:48)
 ギフトセット作ってみた。 (2014-01-21 12:59)
 カレーと共に出てきた黒い液体。 (2014-01-19 17:56)

Posted by かれい♂ at 20:39│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8