2010年08月09日
辰野のこめはなやさんで食べてきた~
日曜日に辰野の小野にある「こめはなや」に行ってきたよ。
http://blog.goo.ne.jp/konohanaya/
辰野の小野..... 長野県のお酒に詳しい人はピントきたかな
「夜明け前」の株式会社小野酒造店があるところでございます。
で、その こめはなやさんに入ります。


食堂かたつむりの内装のモデルになったとか、ならなかったとか。
メニューはあまりありません。
ブログを引用しますと....
☆お食事メニューは、きょうの定食800円、チキンカレー、お魚カレーいずれも800円。
プラス200円でちいさなデザートとコーヒー(タンポポコーヒー)がつきます。
だそうです。
カレー、おいしいです。
南インド風のカレーです。
ターリーです。
でも今日は定食です。

たしかポテトのハンバーグと書いてあったっけ。
(間違っていたらごめんなさい。)
上にはソースどころじゃない
キノコや野菜が満載です。
それにサラダにとうもろこし。

漬け物と、みそ汁
漬け物がおいしくてねぇ。
実は私、漬け物が好きではありません。
嫌いって言うわけでもないし、
食べられないわけでもない
でも、好きっていうわけでもない。
でも、今日はおいしいって思ったよ。
雑穀米ご飯と、お味噌汁と、この漬け物だけで
十分おいしくいただけますよ。

さらに、春雨さらだ。
さらにちょこんとカレーくれました。

こりゃ、ご飯1杯じゃ足りませんねぇ。
お腹がゆるすなら、2杯も3杯も食べたかったですねぇ。
食後のタンポポコーヒー

いぜん、ここでタンポポコーヒーをいただいたと
実家の母に話したら
「昔は代用品だったのに、今ではお金が取れるんだねぇ」
そして、うめの寒天。

ごちそうさまでございました。
またきまっす。
http://blog.goo.ne.jp/konohanaya/
辰野の小野..... 長野県のお酒に詳しい人はピントきたかな
「夜明け前」の株式会社小野酒造店があるところでございます。
で、その こめはなやさんに入ります。


食堂かたつむりの内装のモデルになったとか、ならなかったとか。
メニューはあまりありません。
ブログを引用しますと....
☆お食事メニューは、きょうの定食800円、チキンカレー、お魚カレーいずれも800円。
プラス200円でちいさなデザートとコーヒー(タンポポコーヒー)がつきます。
だそうです。
カレー、おいしいです。
南インド風のカレーです。
ターリーです。
でも今日は定食です。

たしかポテトのハンバーグと書いてあったっけ。
(間違っていたらごめんなさい。)
上にはソースどころじゃない
キノコや野菜が満載です。
それにサラダにとうもろこし。

漬け物と、みそ汁
漬け物がおいしくてねぇ。
実は私、漬け物が好きではありません。
嫌いって言うわけでもないし、
食べられないわけでもない
でも、好きっていうわけでもない。
でも、今日はおいしいって思ったよ。
雑穀米ご飯と、お味噌汁と、この漬け物だけで
十分おいしくいただけますよ。

さらに、春雨さらだ。
さらにちょこんとカレーくれました。

こりゃ、ご飯1杯じゃ足りませんねぇ。
お腹がゆるすなら、2杯も3杯も食べたかったですねぇ。
食後のタンポポコーヒー

いぜん、ここでタンポポコーヒーをいただいたと
実家の母に話したら
「昔は代用品だったのに、今ではお金が取れるんだねぇ」
そして、うめの寒天。

ごちそうさまでございました。
またきまっす。
Posted by かれい♂ at 20:39│Comments(0)
│日記