2009年10月18日

あらいの街でジャズを聴くのだ。2 行ってきました。

期間限定ライブハウス
松川町新井宮坂通りの ライブハウスHaToYa
にて行われた
「あらいの街でジャズを聴くのだ。2 」
http://blog.goo.ne.jp/it-arai/e/403157911ad1aec3a6ad8af0489e9762

行ってきました。

あらいの街でジャズを聴くのだ。2 行ってきました。

あらいの街でジャズを聴くのだ。2 行ってきました。

とりあえず 報告だけ。

追伸
1.あのようなスペースが、常設であったらなぁ......
2.あーゆう手作りイベントは企画が決まって実現までをドキュメンタリーにして見てみたい(笑)


同じカテゴリー(日記)の記事画像
大鹿村訪問記 其の2
大鹿村訪問記 其の1
マスキングテープが置いてあった。
ギフトセット作ってみた。
カレーと共に出てきた黒い液体。
スリランカツアー企画を妄想してみた。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ブログ引っ越ししました。 (2014-07-22 13:03)
 大鹿村訪問記 其の2 (2014-01-29 18:17)
 大鹿村訪問記 其の1 (2014-01-29 16:44)
 マスキングテープが置いてあった。 (2014-01-25 16:48)
 ギフトセット作ってみた。 (2014-01-21 12:59)
 カレーと共に出てきた黒い液体。 (2014-01-19 17:56)

Posted by かれい♂ at 10:34│Comments(2)日記
この記事へのコメント
ご来場ありがとうございました。
ちょっと嬉しい驚きでした。
おかげさまで無事終了いたしました。

常設できたら最高だけど。。。
リスクも常設されそうで恐ろしいっす。
ドキュメンタリーじゃないけど、昨年の映像はyou tube にアップしてます。
拙い物ですが、初めての映像処理作業で、大変でした。良かったらご覧下さい。
Posted by it-arai at 2009年10月19日 23:14
でも、あのぐらいのスペースって良いですよねぇ。
あとはトイレと厨房があればなぁ(笑)
維持が大変ですねぇ。

動画の方は、いまバタバタしているので
落ち着いたら拝見したいと思います。
Posted by かれい♂かれい♂ at 2009年10月21日 12:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8