2013年08月26日
先週末は江戸に行ってきました。
土日と上京してきました。
高速バスで新宿に到着したら、時間があるのでちょっとそこら辺を散歩。
それから、紀伊國屋書店で本を物色。
それから、原宿に移動。
時間はあるので歩いて行ってしまえ、と言うことで
徒歩で移動。 到着。
さすが人がたくさんいます。
こんなに暑いのによくまぁこんな人混みに。
そしてきました 「みのりんご」
http://www.minoringo.jp/
まずはよく冷えたビア~。

ふぅ、たまんねぇ~
そして何を食べるかと言いますと。
前回夏に来たときに冷たいカレーを食べたので
今回はふつーのポークとかチキンとかビーフとか食べようと思っていたのですが....
頼んでしまいました、キーマカレー

写真を見て知人が言いました
「ホワイトカレー?」
いんや違いまする。
チーズトッピングでございます。

たまにしか来られないお店では
ついついトッピングとか欲張ってしまふ。
ということで.....

一番下が白いごはん。
その上にキーマカレー
その上に温玉。
その上にとろーりチーズでございます。
ごちそう様でございました。
さて、移動いたします。
神保町に向かいます。
そして本屋さんを何件かハシゴ。
本も何冊か購入いたしました。
さて、またまた移動でございます。
水道橋の駅の方に歩いて行ったのですが、
本が入ったバックが意外に負担になってきました。
ここらで休憩したいなぁ、と思ったときに
紅茶やさんがあったので入ってみました。
「セイロンドロップ」
http://www.ceylon-drop.com/
お昼が早かったせいか、まだ2時ぐらい。
まだランチをやっているみたい。
本当は紅茶を飲みながら休憩しようと思っていただけなのに....
頼んでしまいました。

ランチプレートでございます。
ポークカレーにパリップにポルサンボールなどなど付いております。
手で混ぜて食べたいと思いましたが
周りを見たらきれいなお姉さんやカップルが
スプーンを使って上品に食しております。
その雰囲気に押されて私もスプーンで頂きます。
次は手でたべちゃる。
店長とは初めてお会いしたのですが、
フェイスブックでつながっていたので
黙っていたのに、正体がばれてしまいました(笑)
フェイスブックの写真は本物と違う! と評判だったのですが(笑)
他のお店の方と話をしていて、
私のブログの話になり、名刺を渡したところ
ハンドルの「華霊迦来」をみて
「この名前、どこかで見たことがある」と言うことになり、
たぶんブログだろうと言うことでしたが、
ちょっとびっくらでした。
いろいろ話をしたりして長居をしてしまいましたが、
東京駅まで移動、それから八重洲ブックセンターに行きます。
資料やテキスト探していたのですが
何種類もあって迷ってしまいました。
しかし、疲れてしまっていたので
気合いで選択・購入。
それから青山に向かいます。
つきましたタップロボーン
http://taprobane.info/
まずはビア~。

注文するはコットゥロティー
ここまで来るとさすがにお腹いっぱいで全部は食べきれません(^_^;)

実はお店の人と打ち合わせて、最初から持ち帰る前提で
ビールのつまみとして食べておりました。
お店にいたら、スリランカ正月のイベントに来ていた家族(日本人)にも再会
ロールスとビッタラロティをお持ち帰り。
次の日の朝食となったのでありました。
ホテルで一泊した後、10時にチェックアウト
今日の目的地に向かうのですが、
先にお昼ごはんを頂きます。
とりあえず東京駅に向かいます。
地下街を歩きます。
ありましたありました。

エリックサウス
http://www.erickcurry.jp/
これ食べました。

カレーはマトンをチョイス

ごはんは黄色いごはんとバスマティ。
カレーが残ったのでバスマティをおかわり。
う~お腹いっぱい。
むむ、これはまずいぞ。
眠くなってしまうではないか。
実はそれから、今回の東京行きの目的の試験であります。

ねむかったぁ。
持って行った消しゴムも、
間違いを修正するよりも、
こっくりこっくりしたときに、マークシートの別の所を
鉛筆で汚してしまって消した方が多かったりして(笑)
一応全問回答して終わりました。
選択問題だからね(笑)
文章問題は適当に頭にある知識振り絞って回答。
もちろん頭の中の知識総動員でもだいぶ足りない訳ですが(笑)
試験終わって、夕食をどこかで食べて.....
と思ったのですが、疲れていたのでバスの時間繰り上げて帰宅しました。
ふぅ、ごちそう様な2日でした。
高速バスで新宿に到着したら、時間があるのでちょっとそこら辺を散歩。
それから、紀伊國屋書店で本を物色。
それから、原宿に移動。
時間はあるので歩いて行ってしまえ、と言うことで
徒歩で移動。 到着。
さすが人がたくさんいます。
こんなに暑いのによくまぁこんな人混みに。
そしてきました 「みのりんご」
http://www.minoringo.jp/
まずはよく冷えたビア~。

ふぅ、たまんねぇ~
そして何を食べるかと言いますと。
前回夏に来たときに冷たいカレーを食べたので
今回はふつーのポークとかチキンとかビーフとか食べようと思っていたのですが....
頼んでしまいました、キーマカレー

写真を見て知人が言いました
「ホワイトカレー?」
いんや違いまする。
チーズトッピングでございます。

たまにしか来られないお店では
ついついトッピングとか欲張ってしまふ。
ということで.....

一番下が白いごはん。
その上にキーマカレー
その上に温玉。
その上にとろーりチーズでございます。
ごちそう様でございました。
さて、移動いたします。
神保町に向かいます。
そして本屋さんを何件かハシゴ。
本も何冊か購入いたしました。
さて、またまた移動でございます。
水道橋の駅の方に歩いて行ったのですが、
本が入ったバックが意外に負担になってきました。
ここらで休憩したいなぁ、と思ったときに
紅茶やさんがあったので入ってみました。
「セイロンドロップ」
http://www.ceylon-drop.com/
お昼が早かったせいか、まだ2時ぐらい。
まだランチをやっているみたい。
本当は紅茶を飲みながら休憩しようと思っていただけなのに....
頼んでしまいました。

ランチプレートでございます。
ポークカレーにパリップにポルサンボールなどなど付いております。
手で混ぜて食べたいと思いましたが
周りを見たらきれいなお姉さんやカップルが
スプーンを使って上品に食しております。
その雰囲気に押されて私もスプーンで頂きます。
次は手でたべちゃる。
店長とは初めてお会いしたのですが、
フェイスブックでつながっていたので
黙っていたのに、正体がばれてしまいました(笑)
フェイスブックの写真は本物と違う! と評判だったのですが(笑)
他のお店の方と話をしていて、
私のブログの話になり、名刺を渡したところ
ハンドルの「華霊迦来」をみて
「この名前、どこかで見たことがある」と言うことになり、
たぶんブログだろうと言うことでしたが、
ちょっとびっくらでした。
いろいろ話をしたりして長居をしてしまいましたが、
東京駅まで移動、それから八重洲ブックセンターに行きます。
資料やテキスト探していたのですが
何種類もあって迷ってしまいました。
しかし、疲れてしまっていたので
気合いで選択・購入。
それから青山に向かいます。
つきましたタップロボーン
http://taprobane.info/
まずはビア~。

注文するはコットゥロティー
ここまで来るとさすがにお腹いっぱいで全部は食べきれません(^_^;)

実はお店の人と打ち合わせて、最初から持ち帰る前提で
ビールのつまみとして食べておりました。
お店にいたら、スリランカ正月のイベントに来ていた家族(日本人)にも再会
ロールスとビッタラロティをお持ち帰り。
次の日の朝食となったのでありました。
ホテルで一泊した後、10時にチェックアウト
今日の目的地に向かうのですが、
先にお昼ごはんを頂きます。
とりあえず東京駅に向かいます。
地下街を歩きます。
ありましたありました。

エリックサウス
http://www.erickcurry.jp/
これ食べました。

カレーはマトンをチョイス

ごはんは黄色いごはんとバスマティ。
カレーが残ったのでバスマティをおかわり。
う~お腹いっぱい。
むむ、これはまずいぞ。
眠くなってしまうではないか。
実はそれから、今回の東京行きの目的の試験であります。

ねむかったぁ。
持って行った消しゴムも、
間違いを修正するよりも、
こっくりこっくりしたときに、マークシートの別の所を
鉛筆で汚してしまって消した方が多かったりして(笑)
一応全問回答して終わりました。
選択問題だからね(笑)
文章問題は適当に頭にある知識振り絞って回答。
もちろん頭の中の知識総動員でもだいぶ足りない訳ですが(笑)
試験終わって、夕食をどこかで食べて.....
と思ったのですが、疲れていたのでバスの時間繰り上げて帰宅しました。
ふぅ、ごちそう様な2日でした。
この記事へのコメント
東京 結構移動してますね。
食事も口にしないものばかり ブログ観てて 一度 挑戦してみようかなと思いつつも 何時も食べてるメニューに なっちゃうのよねぇ。
今回は試験で上京だったんですね ご苦労様でした~。
食事も口にしないものばかり ブログ観てて 一度 挑戦してみようかなと思いつつも 何時も食べてるメニューに なっちゃうのよねぇ。
今回は試験で上京だったんですね ご苦労様でした~。
Posted by 奥 at 2013年08月30日 04:29
奥ちゃん こんにちは
そうですね、今年は結構多いですね。
メニューに関しては、新しいレストランや料理は勇気がいりますよね。 私もブログに書いていないだけで、「ああ、しっぱいしたぁ〜」って事もよくあります。
試験の方は..... 早く忘れたいと思います(笑)
そうですね、今年は結構多いですね。
メニューに関しては、新しいレストランや料理は勇気がいりますよね。 私もブログに書いていないだけで、「ああ、しっぱいしたぁ〜」って事もよくあります。
試験の方は..... 早く忘れたいと思います(笑)
Posted by かれい♂
at 2013年09月01日 19:10
