2013年07月20日

ジンギスカンと言えば.....

以前、下伊那郡内の某スーパーで
突然「ジンギスカン」が聞こえてきて....

ジンギスカン(1979) 歌詞付き


音が聞こえてくる方を見てみると...
長野県は飯田下伊那でお馴染み
スズキヤのジンギスカンを売っていました(笑)
http://www.jingisu.com/shop/item_list?category_id=115122

「おいおい(笑)」と思っておりましたら
こんな動画がフェイスブックで紹介されていました。

それいけ!ジンギスカン【ジンギスカンダンス】


説明見てみたら、なんと「ジンギスカン」は
スズキヤの社歌なのだそうな(笑)

こんなのもあります。

それいけ!ジンギスカン ~ずくだせガールズ編~
http://www.youtube.com/watch?v=Y6UzEfaJ4R8
(手抜き失礼(笑))


懐かしくなって、日本人の歌う「ジンギスカン」並べてみました。
やはり日本語で「ジンギスカン」と言えばこの人!!
川崎麻世!!

川崎麻世 (Mayo Kawasaki) - ジンギスカン (1979)



さらに調べてみたらSMAPも!!

SMAP-ジンギスカン



やはり、どうせ「ジンギスカン」見るならこちらの方がいいな。

Berryz工房「ジンギスカン」 (MV)



こちらはBerryz工房&℃-uteでございますぞ
途中から、たいせいが乱入です!

081212 シャ乱Q結成20周年記念LIVE 「ジンギスカン」Berryz工房&℃-ute.




Berryz工房といえば、"イラドル"のももち
ソロバージョンもあるみたい。

Berryz工房「ジンギスカン」(嗣永桃子Ver.)


おお、これが当時のももちかぁ。
若すぎるぞ~(笑)

スズキヤさんにはジンギスカンでたくさん儲けて
是非是非 Berryz工房を呼んで頂きたい!!!


「ジンギスカン」といえば
忘れてはいけないのは
「目指せモスクワ」。

「目指せモスクワ」といえばこちら
バオバブシンガーズ



小学校の時に聞いた「未来少年コナン!!」が未だに記憶にあります。
私らの世代のアニメファンにはたまらないメンツですかねぇ

調べてみたらメンバーは.....
井上和彦、  緒方賢一、 小原乃梨子、 加藤修
神谷明、 北浜晴子、 肝付兼太、 清水マリ、 千々松幸子
富田耕生、 富山敬、 野沢雅子、 水島裕、 三ッ矢雄二
山田俊司、 吉田理保子

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D0%A5%AA%A5%D0%A5%D6%A1%A6%A5%B7%A5%F3%A5%AC%A1%BC%A5%BA


同じカテゴリー(日記)の記事画像
大鹿村訪問記 其の2
大鹿村訪問記 其の1
マスキングテープが置いてあった。
ギフトセット作ってみた。
カレーと共に出てきた黒い液体。
スリランカツアー企画を妄想してみた。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ブログ引っ越ししました。 (2014-07-22 13:03)
 大鹿村訪問記 其の2 (2014-01-29 18:17)
 大鹿村訪問記 其の1 (2014-01-29 16:44)
 マスキングテープが置いてあった。 (2014-01-25 16:48)
 ギフトセット作ってみた。 (2014-01-21 12:59)
 カレーと共に出てきた黒い液体。 (2014-01-19 17:56)

Posted by かれい♂ at 12:09│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8