2013年07月19日

新しい道の駅が出来たんだって

先日、新しい道の駅が出来たとのことで、
カードと三つ折りのリーフレットもらいました。

カードです。

新しい道の駅が出来たんだって


リーフレット表です。

新しい道の駅が出来たんだって


リーフレット裏です。
メニュー出てますね。

新しい道の駅が出来たんだって


小さくて見にくいと思いますので、
いくつかピックアップして紹介。

まずは「卵焼きセット」です。

新しい道の駅が出来たんだって

卵焼きとご飯とお茶?
400ルピーです。


----
続いては....
「タイのグリーンカレー。

新しい道の駅が出来たんだって

ご飯はフライドライスなのでしょうか、
ご飯の中に何か色が見えますね。
300ルピーです。


----
続いては、「焼き鳥」
Japanese Bbq!!

新しい道の駅が出来たんだって

本数は本当に3本付いてくるのでしょうか
100ルピー。



----
焼き鳥とどんぶりの融合
「焼き鳥丼」 

新しい道の駅が出来たんだって

味噌汁付きみたいですね。
400ルピーです。


----
さてさて、次は結構人気らしいです
「オムライス」

新しい道の駅が出来たんだって

焼き鳥丼より高い450ルピー。



----
続いてはランクが上がります。
「お弁当セット」

新しい道の駅が出来たんだって

なんと 1,200ルピー!!
いろいろ入ってますからねぇ。


----
「お味噌汁」

新しい道の駅が出来たんだって

単品で150ルピー


----

やはり、これがなくてはいけませんよ!
ジャパニーズ クリスピー フライドチキン!?
「唐揚げ」

新しい道の駅が出来たんだって

Largeサイズで800ルピー


----

一度は行ってみたいですねぇ、
と言うことで、場所は何処かとカードの後ろを見てみます。

新しい道の駅が出来たんだって

ここですね。
コロンボからハイレベルロードを通ってきて
Maharagama と Homagama の間に
Kottawa Main Entrance があって

そこから Southern Highway に入って
43rdKm Post の付近。 Welipenna と言う所みたい。
どのくらい南下するんだろうと地図を見てみたら、
アルットガマとかベントータぐらいなのかな。

いつかちょいっとドライブして寄ってきますか(笑)



同じカテゴリー(日記)の記事画像
大鹿村訪問記 其の2
大鹿村訪問記 其の1
マスキングテープが置いてあった。
ギフトセット作ってみた。
カレーと共に出てきた黒い液体。
スリランカツアー企画を妄想してみた。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ブログ引っ越ししました。 (2014-07-22 13:03)
 大鹿村訪問記 其の2 (2014-01-29 18:17)
 大鹿村訪問記 其の1 (2014-01-29 16:44)
 マスキングテープが置いてあった。 (2014-01-25 16:48)
 ギフトセット作ってみた。 (2014-01-21 12:59)
 カレーと共に出てきた黒い液体。 (2014-01-19 17:56)

Posted by かれい♂ at 17:01│Comments(0)日記スリランカ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8