2013年07月16日

うーむ、何かだるくてブログを書く気が起きないんだよね。

あー、何かだるいんだよねぇ。
外で体力仕事しているわけでも無いし、
事務所にいるだけなんだけど。

ブログを書くぞって気にもならなくなってますね。

先週の木曜日、仕事の関係で講習会に行きました。
移動に1時間ほどかかるのですが、
12時45分から開始なので、移動の途中で昼食です。

うーむ、何かだるくてブログを書く気が起きないんだよね。

あらら、またまたカレーです。

うーむ、何かだるくてブログを書く気が起きないんだよね。

油で揚げていないヘルすぃ~なカツらしいです。
熱いまま口に入れて、舌をやけどして
味がよくわかりません(笑)


その二日後の土曜日、連休に入りました。
事務所にいた私は、お昼ご飯を食べようと
ラーメン屋さんに入りました。
この地域では結構古い店の類いに入るそう。

うーむ、何かだるくてブログを書く気が起きないんだよね。

ええ、このまま箸が乗っかったまま運ばれてきました。
チャーシュー麺です。

うーむ、何かだるくてブログを書く気が起きないんだよね。

ラーメン食べた後、お酒を売っている店に行きました。
暑いんでビール買ってきました。
お店を出たら、駐車場でいろいろ売っていました。

野菜の中にラスクが混じっておりました。
ガーリック味です。

うーむ、何かだるくてブログを書く気が起きないんだよね。

せっかくビール買ったんだから、つまみに買っていけよ~
と、ラスクが言っているので買ってきました。

横を向くと焼き鳥が売っていました。

うーむ、何かだるくてブログを書く気が起きないんだよね。

せっかくビール買ったんだから、つまみに買っていけよ~
と、焼き鳥が言っているので買ってきました。

そんな焼き鳥やらビールやらを飲んだ次の日は
佐久に行ってきたのでありました。

先週、たまたま行ったアルッガマゲで
こんな行事があるけど行く?と聞かれて行ってきたわけです。

いまスリランカから佐久に医療系の研修をするために
20人ほど訪れておりまして、長野県スリランカ友好協会で
交流会を開くという。

行ってきました。 お昼ご飯食べてきました。

うーむ、何かだるくてブログを書く気が起きないんだよね。

このご飯を作ったのは、佐久のスリランカ料理店スジャータ
http://currycell.blog.fc2.com/blog-entry-1796.html
会場の野澤会館の隣なのであります。

通訳をしてくださった方の中に
英語とシンハラ語の両方出来る方が。
話を聞いてみたら、私の数年前の先輩隊員。
さらに話をしていたら共通の知り合い隊員もおりました。

スリランカの方と話しながら食事をしたのですが
普段は自分たちで食事を作っているのだとか。
飯田で研修していたら毎日のように行くのに。
時間があっという間にすぎ、終了。

その後はみんなでスジャータで紅茶飲んで、
それから一緒に行ったアーユルベーダの先生の
指導があるとのこと。関係の無い私は野次馬的興味で
見学するのも失礼と思い、スジャータで水を飲みながら
だらーっとしながら待って(笑)

それから晩ご飯。
10年もスリランカへの医療援助に関わっている
佐久病院の出浦先生と
現在アユルベーダ修行中の出浦先生の娘さん。
アユルベーダの先生の菊澤さん、
大阪の名誉総領事のウダヤ・アルッガマゲ氏。

うーむ、何かだるくてブログを書く気が起きないんだよね。

天ぷらそば頂きました。
他に馬刺しとか出ましたが(佐久でも食べるんだ)、
伊那谷の人間としてはいつでも食べられるので
他の皆さんに食べていただろうと、ちょっとえんりょ。

うーむ、何かだるくてブログを書く気が起きないんだよね。

おそばと天ぷらはアルッガマゲ氏の分まで頂いて
お腹はパンパン。 出浦先生ごちそう様でした。

そういえばアルッガマゲ氏はスリランカで
「道の駅」をオープンしたそうな。
和食食べられます。
パンフレットもらってきたので。また紹介したいと思う。



そんなこんなで佐久に行ってきた次の日は
事務所でだらだらと。
お昼ご飯は事務所を出てうどん食べてきました。

うーむ、何かだるくてブログを書く気が起きないんだよね。

飯田駅前でございます。
冷たいうどんでございます。

うーむ、何かだるくてブログを書く気が起きないんだよね。

かき揚げ乗っけていただきます。

そんなこんなで3連休は過ぎたのでございました。

うーむ、何かだるくてブログを書く気が起きないんだよね。

ふぅ、暑い日は冷たい麺をチュルチュルっといいですなぁ。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
大鹿村訪問記 其の2
大鹿村訪問記 其の1
マスキングテープが置いてあった。
ギフトセット作ってみた。
カレーと共に出てきた黒い液体。
スリランカツアー企画を妄想してみた。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ブログ引っ越ししました。 (2014-07-22 13:03)
 大鹿村訪問記 其の2 (2014-01-29 18:17)
 大鹿村訪問記 其の1 (2014-01-29 16:44)
 マスキングテープが置いてあった。 (2014-01-25 16:48)
 ギフトセット作ってみた。 (2014-01-21 12:59)
 カレーと共に出てきた黒い液体。 (2014-01-19 17:56)

Posted by かれい♂ at 12:55│Comments(0)日記食べてきたよ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8