2013年06月28日
夜のKitchen608 に行ってきた。
Kitchen608に行ってきた。
http://blogs.yahoo.co.jp/kitchen608
このお店は月~金の昼間だけやっている。
だけど今日は夜に行ってきた。

電気は付いているな。
でも周囲は真っ暗。
看板は..... 真っ暗
でも近くで見てみると....

うっすら「open」の文字が。
入り口近くに来ると...

mon-fri
11:00-17:00
と書いてある。
それでも入ってみるとやってます、やってます。
不定期でたまにやっているみたいです、夜営業。
まずはスープ。

これからが本日メインのプレート。

写真バチバチ撮ってみました。

私が食べるのは
カレーや唐揚げばかりでは無かったんですね(笑)



そしてデザート。

ポストカードもらっちゃいました。
Kitchen608は6周年だそう。
2007年から続いているのだそう。

ブログたどってみたら、
わたしは2008年か2009年ごろから行っているみたいだ。
いつも一人で来ているので
一人の世界に入ったまま食事をしているのだが、
今日はなぜか、鼎の頃の608を思い出す。
手作りの小さなお店で、
店主が奥で仕事をしていて、
注文してから店の中の雑貨を見ていたり、
窓からお店に面した道路の向こうの桜を見ながら
冷たいドリンク飲んでいたり、
現在はきれいですてきなお店が出来たけど
最初の鼎のお店も味があって懐かしい。
さて、本日の仕入れ品です。

何を飲もうかとか全然イメージが無くて
形を見て衝動買い(笑)。 しかもセット。

これは酒を飲むときに、ナッツとかつまみを入れてみようかと(笑)

http://blogs.yahoo.co.jp/kitchen608
このお店は月~金の昼間だけやっている。
だけど今日は夜に行ってきた。

電気は付いているな。
でも周囲は真っ暗。
看板は..... 真っ暗
でも近くで見てみると....

うっすら「open」の文字が。
入り口近くに来ると...

mon-fri
11:00-17:00
と書いてある。
それでも入ってみるとやってます、やってます。
不定期でたまにやっているみたいです、夜営業。
まずはスープ。

これからが本日メインのプレート。

写真バチバチ撮ってみました。

私が食べるのは
カレーや唐揚げばかりでは無かったんですね(笑)



そしてデザート。

ポストカードもらっちゃいました。
Kitchen608は6周年だそう。
2007年から続いているのだそう。

ブログたどってみたら、
わたしは2008年か2009年ごろから行っているみたいだ。
いつも一人で来ているので
一人の世界に入ったまま食事をしているのだが、
今日はなぜか、鼎の頃の608を思い出す。
手作りの小さなお店で、
店主が奥で仕事をしていて、
注文してから店の中の雑貨を見ていたり、
窓からお店に面した道路の向こうの桜を見ながら
冷たいドリンク飲んでいたり、
現在はきれいですてきなお店が出来たけど
最初の鼎のお店も味があって懐かしい。
さて、本日の仕入れ品です。

何を飲もうかとか全然イメージが無くて
形を見て衝動買い(笑)。 しかもセット。

これは酒を飲むときに、ナッツとかつまみを入れてみようかと(笑)
