2013年06月04日

カレー万歳! らむね ごめんなさい m(_ _)m

昨日も一昨日もカレーを食べた、かれい♂でございます。
ネットでちらほら話題になっていた雑誌(ムック?)がありました。
当方田舎住まいのため、本屋を廻ってもありませんでした。

取り寄せました。

カレー万歳! らむね ごめんなさい m(_ _)m

HANAKO FOR MEN カレー万歳!
こんな表紙をみると、こちらも万歳してしまいます。

実は会社に届けてもらったので
終業後、ぱらぱらと見てみます。

むむ、このページは!

カレー万歳! らむね ごめんなさい m(_ _)m

「カレー道頂上決戦」とな!
カレーブロガーの皆さんがえらぶ必食の25皿とな!?

カレー万歳! らむね ごめんなさい m(_ _)m

やや、あの人も、この人も出ているではありませんか
ほほほ、ふふふ。

ごく一部の方が私のことを
「カレー好き」 「カレーに詳しい」 云々
言う人がいますが、全然そんなことは無いんです。
(カレー作れないし(笑))

「カレーに詳しい」とか「カレーマニア」だとか言う言葉は
ここに出ている人にこそふさわしいのであって、
ただ食べているだけの私は、ただただ尊敬するだけなのです。

私は職場に行ってカレーのことばかり考えていると
思っている人がいるかもしれないのですが、こんな事もあったります。

会社の休憩室を片付けているときです。
冷蔵庫の中も片付けないといけないねと
同僚と話をしていた時に冷蔵庫の中から見つけました。

カレー万歳! らむね ごめんなさい m(_ _)m

実は私が某サービスエリアで見つけて、
話のネタにと冷蔵庫に入れて置いて取っておいたら
飲みそびれて忘れられていたのです。


カレー万歳! らむね ごめんなさい m(_ _)m

「しずおか名産」だそうです。



カレー万歳! らむね ごめんなさい m(_ _)m

わさび風味だそうです。 
あくまで風味、なぜならば......

カレー万歳! らむね ごめんなさい m(_ _)m

原材料にわさびが入っていないから~

さてさて、まだ飲めるかな。
賞味期限はどこに書いてあるだろう.....

カレー万歳! らむね ごめんなさい m(_ _)m

むむ、キャップに記載とな。
確認、確認。



カレー万歳! らむね ごめんなさい m(_ _)m

2009.05.03
ん? 何年前じゃ~ しかも賞味期限だぜ。

何年間忘れられていたんだ.....
もう飲めないよねぇ。

ごめんなさい、ラムネさん。
無駄にしてしまいました。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
大鹿村訪問記 其の2
大鹿村訪問記 其の1
マスキングテープが置いてあった。
ギフトセット作ってみた。
カレーと共に出てきた黒い液体。
スリランカツアー企画を妄想してみた。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ブログ引っ越ししました。 (2014-07-22 13:03)
 大鹿村訪問記 其の2 (2014-01-29 18:17)
 大鹿村訪問記 其の1 (2014-01-29 16:44)
 マスキングテープが置いてあった。 (2014-01-25 16:48)
 ギフトセット作ってみた。 (2014-01-21 12:59)
 カレーと共に出てきた黒い液体。 (2014-01-19 17:56)

Posted by かれい♂ at 18:02│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8