2013年05月26日

5月25日早めのお昼ご飯。

5月25日土曜日 会社は休みです。
ここのところ、土日には用事があっても朝晩事務所に出てきて
ちょこちょこやっていたのですが、
この日はやめました。 もう事務所に行かない!

ということで11時過ぎ頃ご飯を食べにいきました。
見つかりました。ジャヤピヤサです。

5月25日早めのお昼ご飯。

最初入ろうとしたらドアが開きません。
ドアの内側にかかっているプレートは外からみると
「オープン」になっています。

うーむ、ちょっと周りを歩いてまた来てみました。
まだ開きません。 電話をしてみました。
もうオープンしているとの話。 でもあきません。
ドアの前から電話してやっと開けてもらいました。
お店の人はもう開いていると思っていたもよう(笑)

お店の中はメニューの写真や

5月25日早めのお昼ご飯。

スリランカの展示が

5月25日早めのお昼ご飯。


休日です。 とりあえずはこれ。

5月25日早めのお昼ご飯。

スリランカのビール、ライオンラガーです。
そしてつまみとくれば.....

5月25日早めのお昼ご飯。

カトゥレツです。
ビールが美味しい季節になりましたなぁ。ふふふ。

そしてメインはインディアーッパでいきます。

5月25日早めのお昼ご飯。

インディアーッパ、チキンカレー&ポルサンボール
インディアーッパがあるお店では
ついつい注文してしまうのですわ、インディアーッパ。
「最初にインディアーッパを注文して、店の調理人の実力を見る」
って訳でもないです。 ただ好きなだけ(笑)。 
無い店も多いしね、あれば注文。

5月25日早めのお昼ご飯。

このインディアーッパ、他のお店の話ですけど、
たまに下の方が(お皿とくっついている部分とか)
水を吸って柔らかくグニャグニャになってるときあります。

でも、ここのインディアーッパはそんなこと無かったです。

もちろん手で食べます。

5月25日早めのお昼ご飯。

混ぜて、混ぜて、こねてこねて、

5月25日早めのお昼ご飯。

手で口まで持ってきて、ぱくっ。

まだ12時前だと言うのに、カップル、ガテン系の4人組、若夫婦とその母親らしきひと
お父さんとまだ小学校に行っていない女の子...いろんなお客が入ってきます。
一段落付いた所を見計らって会計します。

会計の時にお店の人がシンハラ語の単語を交ぜて聞いてくる。
俺はシンハラ語使っていないのに。
所作から使えそうな雰囲気が出ていたか(笑)。

他にも、コットゥロティーあります、アーッパあります、○○できます。△△できます....
と教えてくれます。 ああ、この店家からちょっと離れているのです....
「こりゃ、毎日来る必要がありますねぇ(笑)..でも、家がとおいんよ」と言ったら
私とあなたは友達だ、来られなくても電話ください。と言われ....

お店のカードをもらって店を出たのでありました。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
大鹿村訪問記 其の2
大鹿村訪問記 其の1
マスキングテープが置いてあった。
ギフトセット作ってみた。
カレーと共に出てきた黒い液体。
スリランカツアー企画を妄想してみた。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ブログ引っ越ししました。 (2014-07-22 13:03)
 大鹿村訪問記 其の2 (2014-01-29 18:17)
 大鹿村訪問記 其の1 (2014-01-29 16:44)
 マスキングテープが置いてあった。 (2014-01-25 16:48)
 ギフトセット作ってみた。 (2014-01-21 12:59)
 カレーと共に出てきた黒い液体。 (2014-01-19 17:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8