2013年04月29日

4月29日のお昼ご飯。

本日は休みでありますが、
事務所でぐだぐだ雑用をしておりました。

お昼近くなり、ご飯を食べにいきました。
ちょっと足を伸ばして中川村までです。

つきました伊那谷縁日。

4月29日のお昼ご飯。

中に入ります。
人の通りが切れた瞬間に撮影。

4月29日のお昼ご飯。

会場は二重の円になっており、
この奥にもブースあったり、音楽や踊りやってたりします。


まずは、あわいろ菓子工房でおやつを購入。
http://blogs.yahoo.co.jp/sumireirotan/MYBLOG/yblog.html
先に買っておかないと無くなってしまうかも なのです。
すぐに食べたなくても大丈夫で持ち帰る物はすぐ買っちゃいます。
事務所に戻ってきてから撮影。

4月29日のお昼ご飯。


さて、つぎは「こーさんのうち」を発見。
http://korkyoko.blog122.fc2.com/

4月29日のお昼ご飯。

やはりここでカンボジアカレーをいただきます。

4月29日のお昼ご飯。


会場内を歩いているとありました。
「自然暮らしの家 なかや」
http://www.geocities.jp/nakayanlife/

4月29日のお昼ご飯。

揚げ焼きそばとか、バーグ丼とかあります。
ここは確か肉とか魚を使っていないのでベジな人でも大丈夫。

なかやの natsuさんのブログ
「なかや」のごはん
ベジタリアン・ヴィーガンレシピ&家族で楽しむ自給暮らしの記録
http://ameblo.jp/natsu-nakaya/

と言うことは、ヴィーガンな方でも大丈夫かな。

カレーを食べた後なので、
焼きパイと梅とこごみのおむすびを購入。お持ち帰りです。

4月29日のお昼ご飯。


その横では「放射能測定伊那谷市民ネットワーク」が測定器設置してました。
http://rm-ina.net/

4月29日のお昼ご飯。


少し歩くと「とるてぃーや」発見。
小さいから別腹許容範囲内か。

4月29日のお昼ご飯。

土ころ さんです。
http://tuchikoro.blog135.fc2.com/

4月29日のお昼ご飯。

一つ購入してぱくり。

しばらく知人に挨拶しながら徘徊し、
少しお腹がこなれてきた頃たどりつきました。
実はこーさんのうちのとなりのブースだったりします(笑)

4月29日のお昼ご飯。

自家栽培そば粉使用のガレット。
デラックス行っちゃいました。

そして、のどが渇いたのでネパール紅茶頂きます。
美味しかったです。


そして最後は自家焙煎コーヒー。

4月29日のお昼ご飯。

ふう、お腹いっぱい。
他にも食べたかったものはたくさんあったけど、
これ以上は我慢して事務所に帰ったのでありました。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
大鹿村訪問記 其の2
大鹿村訪問記 其の1
マスキングテープが置いてあった。
ギフトセット作ってみた。
カレーと共に出てきた黒い液体。
スリランカツアー企画を妄想してみた。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ブログ引っ越ししました。 (2014-07-22 13:03)
 大鹿村訪問記 其の2 (2014-01-29 18:17)
 大鹿村訪問記 其の1 (2014-01-29 16:44)
 マスキングテープが置いてあった。 (2014-01-25 16:48)
 ギフトセット作ってみた。 (2014-01-21 12:59)
 カレーと共に出てきた黒い液体。 (2014-01-19 17:56)

Posted by かれい♂ at 15:45│Comments(0)日記食べてきたよ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8