2013年02月06日

ネットに家族の顔出し、だいじょうっぶっすか?

最近あった出来事です。
あるブログで掲載されていた子どもの写真が
地元の情報誌に勝手に掲載されていました。

子どもの投稿コーナーに
違う名前と誕生日と住所で掲載されていたということです。

意図はわかりませんが現在のところ
誰かが写真を勝手に使って投稿したのではないか
ということです。


私は地元のブログを集めて作るリンクサイトを運営しています。
http://iidashimoina.com/
そのようなことからブログを巡回してみることが多いです。
そして、自分の子どもの写真を顔出しで掲載しているブログもあります。

自分の子どもの成育日記ではないかというほど
幼児の顔をバシバシと載せているブログもありました。

ブログなどはやる前から
ネットコミュニティーに関わっていた私としては、
プライバシーとか個人の特定など
結構気を使っていた部分であり、

自分を出さないというよりは
他人に関しても気を使ったりしてたのでありました。

そんな私からすると
ブログに顔出しなんて、
結構違和感を持ってしまうのであります。

本人ならともかく
自分の子どもをこんなにバシバシと撮影して
ブログに載せまくって大丈夫かなって思ってました。

でも何かあったとの具体的な事例を知りませんし
自分の想像力のみでああーだ こうーだいうわけにはいきません。

しかし、今回起きてしまいました。
誘拐されたとか、いたずらされたわけではないので
具体的な実害はおきていないと思います。


しかし、こんなことが起きるなどと想像もしていなかった人たちの中には、
「やっぱりネットは怖い!」と思ってしまう人もいるでしょう。
自分の顔ならともかく、子どもの顔が自分の知らないところで、
不特定多数に配布されている媒体に掲載されてしまうのですから。

人間生きていればリスクは伴います。
普通に歩いていても写真を撮影される可能性はありますし
イベントや観光地では写真を撮影する人はたくさんいるので
気がつかないうちに撮影されてしまうことはあるのです。

なのでブログに掲載すると
普段より危険な目に会うかというと
それはわかりません。露出の程度にもなりますし。
ただ、インターネット上に写真が出てしまえは
勝手に使われてしまう恐れはあります。
ちゃんとわかっていれば 後は自己判断です。
何も考えずに掲載して
何か起こってから 過剰反応して
「ネットはこわいね~」とならないようにしてほしいのです。


べつにネットの世界だけじゃないですよね。
タイとかインドとかスリランカとか遊びに行った人に
「楽しかったと~」と言われ、
自分の行って、「たのしいね~」と盛り上がり、
暑くて生水がぶがぶ飲んで病気になって
「あの国は怖いところだよ~」なんて言われると、
その国が好きな人たちは悲しいし、
「注意すべきは注意すべきだろう、無防備すぎ」
って言いたくなるわけです。

いつもどおりのグダグダブログになりましたが、
まとめてしまうと、
「こういう事例もあるのですよ、お気をつけくださいませ。」
「注意すべきを注意せず、把握すべきを把握せず、
 何か起こったら「怖い、怖い」と騒がないようにしてほしいな。」

私とてすべてを把握しているわけではないので、
こういう事例をみんなでシェアしながら
安全で楽しいネットライフを送ろうではありませんか。

ということでした。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
大鹿村訪問記 其の2
大鹿村訪問記 其の1
マスキングテープが置いてあった。
ギフトセット作ってみた。
カレーと共に出てきた黒い液体。
スリランカツアー企画を妄想してみた。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ブログ引っ越ししました。 (2014-07-22 13:03)
 大鹿村訪問記 其の2 (2014-01-29 18:17)
 大鹿村訪問記 其の1 (2014-01-29 16:44)
 マスキングテープが置いてあった。 (2014-01-25 16:48)
 ギフトセット作ってみた。 (2014-01-21 12:59)
 カレーと共に出てきた黒い液体。 (2014-01-19 17:56)

Posted by かれい♂ at 12:32│Comments(2)日記
この記事へのコメント
私もブログやってて ボケ画像だから 大丈夫かなとか、正面でないからいいかなとか気にしています。
以前 知り合いより撮影方法の忠告も頂いた事もありました。

やっぱりインターネットは撮影者と別に関係無い人が、使用出来るから悪用される場合だって考えられるもんねぇ。
迷惑かけない範囲で楽しみたいものですね。
Posted by 奥 at 2013年02月07日 19:04
奥ちゃんこんにちは。
奥ちゃんがしているように、少し気をつけるとか、こういう事例があるんだぞということを知っているだけでもだいぶ違うと思うんですよ。
自分の顔ならともかくほかの人ですから気をつけていたほうがいいですよね。
そのことがわかっていれば、むやみに怖がらず楽しめますよね。
Posted by かれい♂かれい♂ at 2013年02月08日 08:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8