2012年08月17日

実はでか盛りが苦手。

お盆休み中は自分の修理が終わったPCの復旧と
ある程度できたところで、ミスしてフォーマットしてしまい、
インストールから諸設定を最初からやり直したり
もうもどってこないデータがあったりと
自分の誕生日も何も関係ない休みでございました。

で、今日の本題
ある日、あるところで定食食べました。
御飯が山盛りでございました。

御飯のてっぺんが
お茶碗の縁より高いところにあるって程度じゃなくて
お茶碗の縁から山盛りに「作ってある」って感じなのです。

以前から、テレビなのでやっている
大盛り、デカ盛り、ギガ盛り(何てあるのか)....
の御飯。

見た目に美味しく見えないんです、私は。
しゃもじで、文字通りに山盛りに作られた御飯。
御飯粒が押しつけられた感じがして
「ふっくら炊きたて御飯」なんて言われたりしますが
ふっくら美味しく見えないのです。

定食を食べていて、御飯が美味しくなくて、
更に御飯が大盛りとなれば
楽しい「食事」が「作業」に変更になり、
お腹が一杯なってくるとになると「苦行」になります。

性格なのか性分なのか残したくないので、
ひたすらノルマ達成のための作業をすることになります。

先の山盛り御飯も
途中からスイッチが入り
「食事」から「作業」変わってしまいました。

うーむ、味にうるさいわけではないですが、
負のイメージ付いちゃった。
そうなっちゃうと、他にも色々目についてしまって..うーむ..。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
大鹿村訪問記 其の2
大鹿村訪問記 其の1
マスキングテープが置いてあった。
ギフトセット作ってみた。
カレーと共に出てきた黒い液体。
スリランカツアー企画を妄想してみた。
同じカテゴリー(日記)の記事
 ブログ引っ越ししました。 (2014-07-22 13:03)
 大鹿村訪問記 其の2 (2014-01-29 18:17)
 大鹿村訪問記 其の1 (2014-01-29 16:44)
 マスキングテープが置いてあった。 (2014-01-25 16:48)
 ギフトセット作ってみた。 (2014-01-21 12:59)
 カレーと共に出てきた黒い液体。 (2014-01-19 17:56)

Posted by かれい♂ at 12:00│Comments(2)日記
この記事へのコメント
ご飯のお茶碗への盛り付け!
あたしもとっても気になります。
ふんわりホカホカ、
品よく盛られたご飯は、
それが運ばれて来ただけで
しやわせです!!

定食屋、ファミレス、
最近残念なところが
増えて来ましたね…
Posted by のり at 2012年08月27日 17:41
のりさん こんにちは。

ごはんの国の人だもの、
御飯が美味しいだけで幸せですよねぇ。

量が多ければ、見た目に多ければ
サービスしてるって見えると思ってるんですかねぇ。

たくさん食べたければおかわりするし
食べさせたければ、大きめの器できれいに盛るとかあると思うんですけれど。
最近はファミレス行ってないんですが、
そんなお店増えているんですね。(T_T)。
Posted by かれい♂かれい♂ at 2012年08月27日 18:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8