2012年07月09日
食事に行って料理の写真を撮る。
たまに話題になる事柄
外食して料理が運ばれて来た時に
写真を取る行為。
このブログを見ていたたければわかるように
私も撮影している人間の一人だ。
テレビでも取り上げられたり
話題になっているのに
ガイドラインなり
マナーなり、確立しているわけではない。
どこまで許されるのか
撮影する人、作る人、配膳する人、
店の状況、料理の内容…
全部違うのかも。
だから私がここで、
こうあるべきだ
と答えを出すことなんか出来ない。
取り合えず今回は
ある客からの見方のメモ。
よく言われることが
「ブログに載せるため」
いえいえ、私はブログ、フェイスブックに載せるとは限りません。
ブログに普段の生活を書いているからといって
考えている事を書いているからと言って、
ブログに書くために生活しているわけではなく
ブログに書くために考え事をしているわけではありません。
普段の生活の中で
「これ、ブログに書こう」
って思ったことを書くわけで、
外食の記録として撮った写真の中で、
載せようと思ったら載せるし、
載せない写真もたくさんあるし、
しばらくたってから載せることもあります。
なので、
ブログに載せるため....とか
フェイスブックに載せるため....とか
言われると違和感があります。
違う見方をすると
お店の人が「宣伝になる」から....と言って
我慢しているとしたら....
それは違います。
私の場合載せていない写真がたくさんあります。
なんて言うか、簡単に言えば外食の記録。
どうしてそんなことするのかって...
理由はない、したいと思ったからする。
そりゃ、お店の反応は気になる。
1回1回お店に許可を取ればいいのかもしれない
でも、忙しそうにしているのに 聞ける?
(親しくも無い人に、初めて会った人に、
聞けないっす チキンハートの私としては.....)
お店の人は聞かれたら返事をしなければならない。
ひょっとしたら
「撮りたいならさっさと撮って食べて、
こっちも忙しいから いちいち聞かないで」
って思っているかもしれない。
こちらは、スマホで写真撮影の準備をして
配膳できたら、さっさと撮影して食べる。
外食はほとんど一人だし
誰かと一緒に行くときは
俺が撮影しようとしまいと相手の人は食べてるし。
(私の方が配膳されるのが遅ければ
先に食べてもらってるし)
みんなでシェアして食べるものは撮影しないか
瞬撮するか、他にも撮影する人がいれば一緒に撮るか(笑)
撮影しようがしまいが、食べるのが遅い人はいる。
昔料理人していた兄は
「早く食べて欲しいのに、ずっとおしゃべりしていて冷めちゃって
それから食べてから まずいとか言わないでほしいなぁ」
と言っていたとか。
私も大げさになるといやだから
スマホで簡単に撮影するわけで
目立つおっきなカメラで
いろんな方向から時間をかけて撮影しているわけではなし
他の人を待たしているわけではない。
でも、撮影することに関して不快に思っている人がいるとか
お店の人もよく思っていないとなると...
気にはなっているんです。
いろんな立場のいろんな意見聞きたいですね。
外食して料理が運ばれて来た時に
写真を取る行為。
このブログを見ていたたければわかるように
私も撮影している人間の一人だ。
テレビでも取り上げられたり
話題になっているのに
ガイドラインなり
マナーなり、確立しているわけではない。
どこまで許されるのか
撮影する人、作る人、配膳する人、
店の状況、料理の内容…
全部違うのかも。
だから私がここで、
こうあるべきだ
と答えを出すことなんか出来ない。
取り合えず今回は
ある客からの見方のメモ。
よく言われることが
「ブログに載せるため」
いえいえ、私はブログ、フェイスブックに載せるとは限りません。
ブログに普段の生活を書いているからといって
考えている事を書いているからと言って、
ブログに書くために生活しているわけではなく
ブログに書くために考え事をしているわけではありません。
普段の生活の中で
「これ、ブログに書こう」
って思ったことを書くわけで、
外食の記録として撮った写真の中で、
載せようと思ったら載せるし、
載せない写真もたくさんあるし、
しばらくたってから載せることもあります。
なので、
ブログに載せるため....とか
フェイスブックに載せるため....とか
言われると違和感があります。
違う見方をすると
お店の人が「宣伝になる」から....と言って
我慢しているとしたら....
それは違います。
私の場合載せていない写真がたくさんあります。
なんて言うか、簡単に言えば外食の記録。
どうしてそんなことするのかって...
理由はない、したいと思ったからする。
そりゃ、お店の反応は気になる。
1回1回お店に許可を取ればいいのかもしれない
でも、忙しそうにしているのに 聞ける?
(親しくも無い人に、初めて会った人に、
聞けないっす チキンハートの私としては.....)
お店の人は聞かれたら返事をしなければならない。
ひょっとしたら
「撮りたいならさっさと撮って食べて、
こっちも忙しいから いちいち聞かないで」
って思っているかもしれない。
こちらは、スマホで写真撮影の準備をして
配膳できたら、さっさと撮影して食べる。
外食はほとんど一人だし
誰かと一緒に行くときは
俺が撮影しようとしまいと相手の人は食べてるし。
(私の方が配膳されるのが遅ければ
先に食べてもらってるし)
みんなでシェアして食べるものは撮影しないか
瞬撮するか、他にも撮影する人がいれば一緒に撮るか(笑)
撮影しようがしまいが、食べるのが遅い人はいる。
昔料理人していた兄は
「早く食べて欲しいのに、ずっとおしゃべりしていて冷めちゃって
それから食べてから まずいとか言わないでほしいなぁ」
と言っていたとか。
私も大げさになるといやだから
スマホで簡単に撮影するわけで
目立つおっきなカメラで
いろんな方向から時間をかけて撮影しているわけではなし
他の人を待たしているわけではない。
でも、撮影することに関して不快に思っている人がいるとか
お店の人もよく思っていないとなると...
気にはなっているんです。
いろんな立場のいろんな意見聞きたいですね。
Posted by かれい♂ at 06:34│Comments(0)
│日記