2012年07月03日
広島行ってきました。
会社の旅行で広島行ってきました。
普段は「本州から出たことがない」と言っている私ですが、
ついに本州脱出!
船で宮島行ってきました。

広島ということで、お好み焼き食べてきました。

さて、おみやげ買ってきました。
何たって広島ですからね、買ってきましたよ。

ふくの旨みが生きている ふくカレーでございます。
海峡の街・下関のふくカレー。
うっ、広島じゃなくて下関じゃん。
ということで、次は広島のカレー.....
広島といえば かき!
ありました、かきカレー。
でも、私は かきが好きではないので却下。
そしてこれ

美酒カレー。
「広島 酒の都西条町
日本酒でじっくり煮込み、安芸津産じゃがいもをカレールーに練り込みました。」
とのこと。
ふむぅ、日本酒でじっくり煮込んだのか。

さてさて、しらないうちに私はカレー好きにされてしまい。
おみやげといえばカレーになってしまいました。
甥が買ってきた北海道土産。

シンプルなパッケージ。

後ろもシンプル。
いわゆるご当地カレーというより
レストランが作った、欧風カレー
(だと思う(笑))
これはこれで期待できそうです。
次はUSJみやげ
スパイダーマンカレー。

このカレーのどこがスパイダーマンなのだ
「男の激辛」なのだという。
たしかに 「MAN」 繋がりではある(笑)

ちなみに、激辛パウダーで辛さ調節!!
なのだそうだ。

普段は「本州から出たことがない」と言っている私ですが、
ついに本州脱出!
船で宮島行ってきました。

広島ということで、お好み焼き食べてきました。

さて、おみやげ買ってきました。
何たって広島ですからね、買ってきましたよ。

ふくの旨みが生きている ふくカレーでございます。
海峡の街・下関のふくカレー。
うっ、広島じゃなくて下関じゃん。
ということで、次は広島のカレー.....
広島といえば かき!
ありました、かきカレー。
でも、私は かきが好きではないので却下。
そしてこれ

美酒カレー。
「広島 酒の都西条町
日本酒でじっくり煮込み、安芸津産じゃがいもをカレールーに練り込みました。」
とのこと。
ふむぅ、日本酒でじっくり煮込んだのか。

さてさて、しらないうちに私はカレー好きにされてしまい。
おみやげといえばカレーになってしまいました。
甥が買ってきた北海道土産。

シンプルなパッケージ。

後ろもシンプル。
いわゆるご当地カレーというより
レストランが作った、欧風カレー
(だと思う(笑))
これはこれで期待できそうです。
次はUSJみやげ
スパイダーマンカレー。

このカレーのどこがスパイダーマンなのだ
「男の激辛」なのだという。
たしかに 「MAN」 繋がりではある(笑)

ちなみに、激辛パウダーで辛さ調節!!
なのだそうだ。

Posted by かれい♂ at 06:15│Comments(0)
│日記