2012年07月12日

こってりらーめん。

(注、写真は文章の内容と直接リンクしておりません。
 でも、私が食べてきたラーメンではあります)

私はラーメンの中でもこってり系が好きだったりする。
でも、「ラーメン大好き!」 ではなくて、
塩も、醤油もすきだけど、食べ物全般こってり系が好きだったりする。

ラーメンも、お店に行くことはあまりなくて
比率で言えばカップラーメンで食べることが多い。
そして、買うときには とんこつラーメンが多い。



ある時、ある所で土曜日曜と当番で詰めていなくてはならなくなった。
しかも午前午後。
状況によってはお昼休みの時間もちゃんと取れるかわからない。
お昼御飯を食べているときに電話がかかってくることもあった。



そんなとき、目の前にラーメン屋があった。
駐車場も共有することもある。
こりゃこのお店にも行っておいた方がよいだろう
ここならお昼休みに何かあっても対応できるだろう 
と理由を付けて行くことにした。



注文するのは、とんこつ系、チャーシュー増し。



健康診断で「太りすぎ」「メタボ予備軍」などといわれ...



保健師さんとの健康相談ではやせろと言われ、



早急にダイエットしなければらなない私にとって
あまりよろしくない食べ物なのであります。



でも、ラーメン屋の目の前にいる。
普通日もしょっちゅう食べているわけではない。
土曜、日曜といっても、毎回二日続けて食べていたわけではない。



しかし、最近変化が現れてきた。
あまり「ラーメン屋に行きたい!」などと思わなかった私ではあるが、
たまに、「こってりとした、とんこつラーメン食べたい!」
思うことがあるようになってきた!



こりゃやばい傾向だ。
実際にお店で食べるようになってしまうと、
当然のことではあるけれど、カップ麺とは別物
お店でたべたい~って、突然思うときが増えてきた。

あっさり、野菜をバリバリ食べたい!
こってりなんて嫌い!
なんて思える体質になりたいものだ。  

Posted by かれい♂ at 11:30Comments(2)食べてきたよ
プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8