2011年07月07日

さて、今年の七夕の日はいつだろう。

こんにちは
今日も雨です、かれい♂です。

7月7日になると
思い出すように確認することがあります。

「今年の七夕はいつだろう」

七夕と言えば
天の川を隔てて引き離された
織姫と夏彦が
年に一回会うことが許されて
会うことができただの、

七夕の日は上弦の月になるので
これを船に見立てて天の川を渡るだの
あるわけですが、

天体と関係有るのなら
月の動きと関係有るのなら
7月7日も
グレゴリオ暦ではなくて、太陰太陽暦で見なければなるまい。

現在は公に太陰太陽暦を使用していないので
公無き感が旧暦で定義することができないとかで
旧暦7月7日に近い日として
「伝統的七夕」の日を報じているのだそう。

今年の伝統的七夕の日は8月6日なのだそうです。
確か、いいだりんごんの日かな。

ということで
七夕まであと一ヶ月ありますなぁ。
  

Posted by かれい♂ at 10:54Comments(0)日記
プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8