2011年09月23日

今週もカレー作ってみた。

かれい♂でございます。
今日は午前中
変な時に間食を食べてしまったので
お昼ご飯がたべられず
夕方になったらお腹がすいて
何か食べようということで

例によってカレーにしました。
またカレーです。ええ、カレーです。
先週に引き続きカレーです。
手の込んだ料理はできません。すみません。

まず最初に恒例のテーブルのかた付けと
流しの洗い物(笑)。

さて、つくります。
今日のカレーはこちらの
スパイスミックスを使います。

スリランカ人もビックリ!の火を吹くウマさ 
ミカチェンコ・カレースキーの
本格スリランカカレースパイスセット

ナンじゃこの名前はぁぁぁ!
ミカチェンコ・カレースキーって、
このパッケージのキャラクターの名前なのか!!

今週もカレー作ってみた。

このスパイスセットの開発・製造者の方に(堅く書くとこうなる)
スリランカフェスでスパイスセットを持っていただいて、
ポーズを取っていただき撮影させていただきました。
(フェス終了間近の疲労MAXのところ、いきなりお願いしてすいませんでした)
ぬあんと、作曲家でピアニストさんでございました。

ミカチェンコさんのサイトはこちら
http://mika-m.net/

イラストそのままの方でございました。

さて、開けてみます。

中にはこんなスパイスが入っています。

誰でもできるとか、手が込んでいないカレーと書いてしまいましたが
このスパイスミックスができるまでには手間と時間がかかっているのであります。

今週もカレー作ってみた。

切った野菜や、肉や、スパイスを混ぜます。
またもや素手でやっちゃいました。

今週もカレー作ってみた。



十分ほどこのままで

今週もカレー作ってみた。

この間に次の工程の準備を。




時間が過ぎたところで、
炒めます。

今週もカレー作ってみた。



煮ます。

今週もカレー作ってみた。



ココナッツミルクを加えます。

今週もカレー作ってみた。


スリランカの塩を加えます。

今週もカレー作ってみた。



また煮ます。

今週もカレー作ってみた。



出来ました。

ここでちょっと味見。
こりゃ うまっ。

今週もカレー作ってみた。

他の人が誰も寄りつかない
ひとり暮らしの食器に盛りつけると
花がないですなぁ(笑)


盛りつけます。

今週もカレー作ってみた。


これも手でまぜまぜします。
骨付き肉も手で食べると楽ですぜ。

今週もカレー作ってみた。



いっただきま〜す。

今週もカレー作ってみた。


このカレーを作るにあたり
実家からニンニクやらショウガやら分けてもらったので。
半分をお裾分けしたであります。


同じカテゴリー(食べてきたよ)の記事画像
チョロQなるものを購入した。
カレーと共に出てきた黒い液体。
ベースキャンプで食べてきました。
ベースキャンプに侵入
山登りしたいわけじゃ無いけれどベースキャンプに行ってきた。
だってしょうがないじゃん!
同じカテゴリー(食べてきたよ)の記事
 チョロQなるものを購入した。 (2014-01-22 11:40)
 カレーと共に出てきた黒い液体。 (2014-01-19 17:56)
 ベースキャンプで食べてきました。 (2014-01-13 18:38)
 ベースキャンプに侵入 (2014-01-13 10:03)
 山登りしたいわけじゃ無いけれどベースキャンプに行ってきた。 (2014-01-12 17:48)
 だってしょうがないじゃん! (2014-01-12 15:10)

Posted by かれい♂ at 20:25│Comments(2)食べてきたよ
この記事へのコメント
お買い上げありがとうございました!
とってもわかりやすく解説してくださって嬉しいです!
イラスト通りのミカチェンコと言っていただき、ありがとうございます(笑)
あの日は朝からボロボロになりながら働いていたので、イラストを何十倍も老けさせた感じだったかと思いますが。。。
Posted by ミカチェンコ・カレースキー at 2011年09月28日 23:47
ミカチェンコさん ツイッターだけでなく、ブログにまでコメントありがとうございます。
言葉で表現するのが苦手なので
写真を並べてごまかしました。

スリフェスでは、入場してすぐに
アハサさんとミカチェンコさんの
スパイスミックスを購入。
お昼にカレーを買って、ライオンラガーを買いに行ったら

あ、この人 ミカチェンコさん?

すくわかりました(笑)
何十倍も老けさせたなんて、そんな、そんな
イラストそのままでした~
Posted by かれい♂ at 2011年09月29日 13:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8