2011年03月19日

原発事故大変ですね。  風評被害起きないよね。

原発事故大変ですね。 風評被害起きないよね。
災害で、特に原発事故となれば心配されるのは風評被害。
でも今回は大丈夫だよね。

福島は東北電力管内らしい
それなのに東京電力の原子力発電所がある。
関東に電気送るために原子力発電所がある。

どうして東京電力管内に作らなかったんだろう。
どうして福島にあるのだろう。

福島県内ではできた電気は使われないらしい。

だから、
首都圏よりもっと近くにまだ被災した人はいるのだから
動けない人たちもいるのだから
首都圏の人たちが、放射能うんぬん言わないよね
移動したりしないよね。
避難しようなんて思わないよね。
 
今後福島県産の農産物が
風評被害で売れなくなったりしても
首都圏の人たちは積極的に購入するよね。
他の地区で売れなくなっても
首都圏の人たちがみんなで購入して支えますよね。

もし福島県の人たちが
福島県産の農作物食べていたら
首都圏の人たちは
危険かもしれないから
怖いからと言って
買わないなんてしないよね
もちろんみんなで食べるよね。


首都圏の電気つくるために、
原発つくったんだから。

もし、放射能検出されても
全部買い取るよね。
首都圏のみなさんが。

お金渡して原発作って
何かおこったら
私たちは原発から遠いところへいきますよ
遠いところでできた作物たべますよ
補償は行政で....

なんて、いざ危なくなったら切り捨てるなんてこと
個人のレベルでしないですよね絶対。

みんな首都圏に残って
同じ物食べて、飲んで、支え合いますよね。

なんて、他人事のように書いておいて
自分たちのところが危なくなったら大変です。
長野県南部在住の私たちは
浜岡原発何とかしないと。

他の地区の人からこんな事言われないように
住んでいるところの電力会社が管轄している
原子力発電所何とかしよう。


同じカテゴリー(他力本願寺 本堂)の記事画像
動けるようになったので......
家にDVD届いていました。
新しいサイト作成中だけど公開中...後悔中になるかも..
さて、飯田下伊那が大地震の被害を受けたらどうなるだろう
映画「祝の島(ほうりのしま)」の上映会
同じカテゴリー(他力本願寺 本堂)の記事
 動けるようになったので...... (2014-01-05 16:32)
 選挙の投票率って低くちゃいけないっすか。 (2013-10-25 12:42)
 リニアに関してあれこれ (2013-10-07 23:31)
 やらまいか意見箱ウォッチャー (2013-06-11 12:20)
 家にDVD届いていました。 (2013-05-29 12:56)
 飯田市危機管理・交通安全対策室のフェイスブックページができたよん (2013-05-22 13:05)

Posted by かれい♂ at 07:30│Comments(0)他力本願寺 本堂
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8