2011年04月03日

映画「祝の島(ほうりのしま)」の上映会

福島原発が注目されている今日この頃ではありますが、
4月に映画「祝の島(ほうりのしま)」の上映会があるのだそうです。

現在山口県の上関町に原発建設が計画され
埋め立て工事が強行されようとしていて
阻止しようとしている人と警備員や作業員との衝突がありました。
(なぜか全国ネットのニュースにならないんだな、これが)

原発が出来るところは、上関町大字長島ってところらしいのですが、
地図やグーグルアースで見てみると
長島の主に人が住んでいる場所からは山の向こう側の海沿いになります。
たぶん長島に住んでいる人の大多数からは見えないところ。
(直接見えないからって、距離は近いので何かあったらまずいわけですが...)

2.5キロほど離れた島「祝島」の
住民が住んでいるところの真っ正面だったりします。

上関原発の反対運動の中心になっているらしいのが
祝島なのですが、その祝島のドキュメンタリー映画だそうです。
ちなみに私は見ていないので、どんな映画なのか、良い映画なのかわかりません。

現在福島第一原発が注目されていますが、
地震が起きる前から企画されていたものです。

詳細は添付したチラシを見てください。

伊那谷縦断上映トークらしいのでスケジュールを記載しておきまする。

映画「祝の島(ほうりのしま)」~これからの暮らしを語ろう
  伊那谷縦断上映&トーク

4/24(日) 伊那市高遠町 仙醸蔵 16時~
4/25(月) 大鹿村
4/26(火) 飯田市上郷 つきのいえ 18時半~
4/27(水) 飯田市鼎公民館 10時~
4/28(木) 飯田市上久堅 風張サロン 18時半~
4/29(金) 木曽郡木曽町 ふるさと体験館 16時~
4/30(土) 伊那市西箕輪 ロッジ吹上 19時~


映画「祝の島(ほうりのしま)」の上映会

  ↓下の画像をクリックするともう少し大きな画像がでます。

映画「祝の島(ほうりのしま)」の上映会


同じカテゴリー(他力本願寺 本堂)の記事画像
動けるようになったので......
家にDVD届いていました。
新しいサイト作成中だけど公開中...後悔中になるかも..
さて、飯田下伊那が大地震の被害を受けたらどうなるだろう
同じカテゴリー(他力本願寺 本堂)の記事
 動けるようになったので...... (2014-01-05 16:32)
 選挙の投票率って低くちゃいけないっすか。 (2013-10-25 12:42)
 リニアに関してあれこれ (2013-10-07 23:31)
 やらまいか意見箱ウォッチャー (2013-06-11 12:20)
 家にDVD届いていました。 (2013-05-29 12:56)
 飯田市危機管理・交通安全対策室のフェイスブックページができたよん (2013-05-22 13:05)

Posted by かれい♂ at 15:12│Comments(0)他力本願寺 本堂
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8