2010年07月27日

またまた、ペルシャ料理食べてきました。

ペルシャ料理のお店ガリアンに行ってから二日後の晩
土用の丑の日であり、マヤ歴で新年であり、満月でもあるこの日
私はここに来ていた。

またまた、ペルシャ料理食べてきました。

入って座ると、出てきたのがこれ
イチジクだそうで。

またまた、ペルシャ料理食べてきました。

で、今日の目的はこれ。
左が「ゴルメ サブジ」
右が「ピロウ」

またまた、ペルシャ料理食べてきました。

ピロウはバスマティのごはん。
ゴルメサブジが、
「イランのサブジ(野菜&ハーブ)をたっぷり入れ、レッドビーンズ・牛肉・レモンで煮込んだ料理」だそうです。

またまた、ペルシャ料理食べてきました。

食べました。
これです。たべたかったの。
以前食べたのとは味は違うと思いますが
こんな感じの食べ物でした。

日本人が普段食べ慣れている味ではないと思うので
好みが分かれるところではありますが
私は好きですねぇ。

前回、お腹はいっぱいだったけど味だけ見たくて
ゴルメサブジだけ注文しようとしたとき
ピロウと一緒の方がいいと言われてあきらめたのですが、
今日、最初にゴルメサブジだけ味見して
それから一緒に食べてみて
やっぱり一緒に食べた方がよかったですね。

今週末から帰郷するので2週間休みになっちゃいます。
イランまでですから、田舎まで帰るとなると
そのぐらい休まないといけないんでしょうねぇ。


同じカテゴリー(食べてきたよ)の記事画像
チョロQなるものを購入した。
カレーと共に出てきた黒い液体。
ベースキャンプで食べてきました。
ベースキャンプに侵入
山登りしたいわけじゃ無いけれどベースキャンプに行ってきた。
だってしょうがないじゃん!
同じカテゴリー(食べてきたよ)の記事
 チョロQなるものを購入した。 (2014-01-22 11:40)
 カレーと共に出てきた黒い液体。 (2014-01-19 17:56)
 ベースキャンプで食べてきました。 (2014-01-13 18:38)
 ベースキャンプに侵入 (2014-01-13 10:03)
 山登りしたいわけじゃ無いけれどベースキャンプに行ってきた。 (2014-01-12 17:48)
 だってしょうがないじゃん! (2014-01-12 15:10)

Posted by かれい♂ at 12:14│Comments(0)食べてきたよ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8