2010年06月05日

押し入れにしまってみた01

今度引っ越した家には大きめの押し入れがあったので
リサイクルショップで衣装ケースを買ってきて
詰め込んでみました。
押し入れにしまってみた01

まずは左下から。

押し入れにしまってみた01


一番下はいろいろです(笑)
Tシャツに、シンハラ語の入ったバックやハンカチ
タイのポシェットなど

押し入れにしまってみた01


その上がこんな感じ
タイのバックに、スリランカのバティック

押し入れにしまってみた01

その下にはシンハラ語Tシャツ
バナナTシャツ

押し入れにしまってみた01

その下には、タイ製のリバーシブルジャケット
スリランカのお坊さんの服。

押し入れにしまってみた01


その上の引き出しには
ネパールのポシェットに
アフリカのバックに、シンハラ語の入ったバック

押し入れにしまってみた01

その奥にはインドのバックが有ります。

押し入れにしまってみた01

続く。


同じカテゴリー(買い物)の記事画像
シンハラ文字のペンダント
チョロQなるものを購入した。
ギフトセット作ってみた。
へい、終わってしまいました。
きねはら学校のoneday手作り品マーケットに行ってきました。
丘の上のイベントで見つけました。 方言memo。
同じカテゴリー(買い物)の記事
 シンハラ文字のペンダント (2014-02-27 22:43)
 チョロQなるものを購入した。 (2014-01-22 11:40)
 ギフトセット作ってみた。 (2014-01-21 12:59)
 へい、終わってしまいました。 (2013-12-01 08:21)
 きねはら学校のoneday手作り品マーケットに行ってきました。 (2013-11-10 18:00)
 丘の上のイベントで見つけました。 方言memo。 (2013-11-03 16:00)

Posted by かれい♂ at 23:04│Comments(0)買い物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8