2010年02月01日
一月後半の外ご飯。
2月になりました。
1月後半の、「そとご飯」を振り返ります。
23日のメケメケ食堂。
http://blog.livedoor.jp/mekameke/
山元加津子さんの講演会の後
晩ご飯を食べに、おしかけました。
いつかは食べようと思っていた「メケ旨カレー」
今回注文しようと思っていたのですが....
結局頼んだのは豚キムチのチャーハン。
チャーハン好きではあるのですが
今回の決め手は「からあげ」

「鶏の唐揚げ」と書いてあると
ついつい頼んでしまう、唐揚げ好きの習性が
その後あんな結果を招くとは....
デザートはアイスクリーム。
私はバニラ。

やはり、アイスクリームはバニラでございます。
様々な味のアイスクリームが出ておりますが、
基本はバニラ。バニラアイスは不滅でございます。
(上記発言には根拠なし(笑))
1月24日、上伊那郡中川村の
アフリカンドラム&ダンスのワークショップの後に行った
中川村の厨房・居酒屋なかむらでございます。
ここで食すは「どて丼」
どて煮がご飯の上に載っているのでございます。

どて煮好きの私にはたまりません。
1月30日。
松本のアフリカンドラム&ダンスのワークショップの後に行った
十字路というお店。
メニューのチキンサラダが目に入り
気になって決まって頼んでしまったのがこれ。

チキンのサラダとご飯とお味噌汁の
単品組み合わせ。

想像以上に量も多く、肉もあり野菜もあり。
ここまで出てきたキーワード
「唐揚げ定食があると頼んでしまう」
「想像以上に量が多く...」
さて、ここからが本番。
松本の十字路の次の日
伊那市のワークショップの後に食べたご飯です。
行ったのは「みや川」

おじいちゃんとあばあちゃんの二人だけで切り盛りしている
食堂でございます。
なので、注文してから出てくるまで時間がかかります。
私はもちろん「唐揚げ定食」
唐揚げが3個と5個と選べます。
5個頼んでも九百円台。
唐揚げ好きの私はもちろん五個。
来ました....
ま、こんな感じです。

確かに唐揚げ5つ載っかっています。
左のご飯はどんぶりです。
右は通常のお味噌汁のお椀なので
大きさを比較してみてください。
唐揚げのみ、アップで撮影。

大きいことは聞いていたのですが、
誤算だったのが、この唐揚げの奥に
大量の野菜とポテトサラダがあること。
ご飯もどんぶりで来ることを考慮していなかったので
すぐにギブアップ(笑)
唐揚げは二つだけ食べて、残り三つはお持ち帰り。
(ちゃんとお持ち帰り用の袋が置いてある)

ご飯とお味噌汁は全部食べたけど
野菜とポテトサラダの大半は
一緒に行った「フードファイター」の皆さんにお願いした。
聞いた話では
この定食に、ラーメン付けて食べる人がいるとか!
味噌汁代わりだそうな....
1月後半の、「そとご飯」を振り返ります。
23日のメケメケ食堂。
http://blog.livedoor.jp/mekameke/
山元加津子さんの講演会の後
晩ご飯を食べに、おしかけました。
いつかは食べようと思っていた「メケ旨カレー」
今回注文しようと思っていたのですが....
結局頼んだのは豚キムチのチャーハン。
チャーハン好きではあるのですが
今回の決め手は「からあげ」

「鶏の唐揚げ」と書いてあると
ついつい頼んでしまう、唐揚げ好きの習性が
その後あんな結果を招くとは....
デザートはアイスクリーム。
私はバニラ。

やはり、アイスクリームはバニラでございます。
様々な味のアイスクリームが出ておりますが、
基本はバニラ。バニラアイスは不滅でございます。
(上記発言には根拠なし(笑))
1月24日、上伊那郡中川村の
アフリカンドラム&ダンスのワークショップの後に行った
中川村の厨房・居酒屋なかむらでございます。
ここで食すは「どて丼」
どて煮がご飯の上に載っているのでございます。

どて煮好きの私にはたまりません。
1月30日。
松本のアフリカンドラム&ダンスのワークショップの後に行った
十字路というお店。
メニューのチキンサラダが目に入り
気になって決まって頼んでしまったのがこれ。

チキンのサラダとご飯とお味噌汁の
単品組み合わせ。

想像以上に量も多く、肉もあり野菜もあり。
ここまで出てきたキーワード
「唐揚げ定食があると頼んでしまう」
「想像以上に量が多く...」
さて、ここからが本番。
松本の十字路の次の日
伊那市のワークショップの後に食べたご飯です。
行ったのは「みや川」

おじいちゃんとあばあちゃんの二人だけで切り盛りしている
食堂でございます。
なので、注文してから出てくるまで時間がかかります。
私はもちろん「唐揚げ定食」
唐揚げが3個と5個と選べます。
5個頼んでも九百円台。
唐揚げ好きの私はもちろん五個。
来ました....
ま、こんな感じです。

確かに唐揚げ5つ載っかっています。
左のご飯はどんぶりです。
右は通常のお味噌汁のお椀なので
大きさを比較してみてください。
唐揚げのみ、アップで撮影。

大きいことは聞いていたのですが、
誤算だったのが、この唐揚げの奥に
大量の野菜とポテトサラダがあること。
ご飯もどんぶりで来ることを考慮していなかったので
すぐにギブアップ(笑)
唐揚げは二つだけ食べて、残り三つはお持ち帰り。
(ちゃんとお持ち帰り用の袋が置いてある)

ご飯とお味噌汁は全部食べたけど
野菜とポテトサラダの大半は
一緒に行った「フードファイター」の皆さんにお願いした。
聞いた話では
この定食に、ラーメン付けて食べる人がいるとか!
味噌汁代わりだそうな....
チョロQなるものを購入した。
カレーと共に出てきた黒い液体。
ベースキャンプで食べてきました。
ベースキャンプに侵入
山登りしたいわけじゃ無いけれどベースキャンプに行ってきた。
だってしょうがないじゃん!
カレーと共に出てきた黒い液体。
ベースキャンプで食べてきました。
ベースキャンプに侵入
山登りしたいわけじゃ無いけれどベースキャンプに行ってきた。
だってしょうがないじゃん!
Posted by かれい♂ at 12:03│Comments(6)
│食べてきたよ
この記事へのコメント
おいしいそう!!
Posted by MOORE at 2010年02月01日 18:24
おいしいよっ!!
Posted by かれい♂
at 2010年02月01日 18:41

あの後宮川行ったんですね~。
実は私も家に帰ったらなんとばあちゃんちにそのどでかいから揚げがあったんです・・・
近所の人が2人前頼んだら食べ切れなかったと届けてくれたんです。
伊那に住んでいながら知らなかったです。びっくりですね~
実は私も家に帰ったらなんとばあちゃんちにそのどでかいから揚げがあったんです・・・
近所の人が2人前頼んだら食べ切れなかったと届けてくれたんです。
伊那に住んでいながら知らなかったです。びっくりですね~
Posted by もっちゃん at 2010年02月01日 21:27
もっちゃん コメントありがとう~
ね、すごいどでかい唐揚げでしょ。
唐揚げあったのあの日にですか?すごい偶然。
長く住んでいても、知らない事っていろいろありますよねぇ。仲間が増えていくと、知らない世界を知ることができて楽しいです。
ね、すごいどでかい唐揚げでしょ。
唐揚げあったのあの日にですか?すごい偶然。
長く住んでいても、知らない事っていろいろありますよねぇ。仲間が増えていくと、知らない世界を知ることができて楽しいです。
Posted by かれい♂
at 2010年02月02日 13:04

うわぁ!大きいですね~♪
3つでも食べきれないかも・・・。
しかし、気になるのはその後ろ。
もしや、ローメンでは!?
う~ん。久しぶりにローメン食べたいなぁ♪
3つでも食べきれないかも・・・。
しかし、気になるのはその後ろ。
もしや、ローメンでは!?
う~ん。久しぶりにローメン食べたいなぁ♪
Posted by むささび at 2010年02月06日 11:56
むささびさん こんにちは
さすが民宿おかあさん するどい。
後ろにあるのはローメンです。
ローメンも食べようと思うのだけど
いつも他のメニュー頼んじゃいます。
ソースカツ丼出している店で
他のメニュー食べるし。
上伊那のに怒られそうですなぁ(笑)
さすが民宿おかあさん するどい。
後ろにあるのはローメンです。
ローメンも食べようと思うのだけど
いつも他のメニュー頼んじゃいます。
ソースカツ丼出している店で
他のメニュー食べるし。
上伊那のに怒られそうですなぁ(笑)
Posted by かれい♂
at 2010年02月08日 12:41

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |