2009年08月11日

大鹿村で手拭いを購入。

大鹿村にあるオリジナル手拭いを作って販売している
「大鹿さくら組」

これまでもイベント出店などで見た事があったのですが
新店舗がオープンしたみたいです。

http://ooshikahatten.blog64.fc2.com/blog-entry-251.html
http://blog.livedoor.jp/konoyubi2008/archives/904936.html
http://nicchuugesshin.blog54.fc2.com/blog-entry-185.html

昨日大鹿村に用事があり
ついでに行ってきました(笑)。


木のランプ(電気)やら、いろいろ

大鹿村で手拭いを購入。

大鹿村で手拭いを購入。

陶器工房 「日中月心」さんの作品もあり
http://nicchuugesshin.blog54.fc2.com/

大鹿村で手拭いを購入。


お目当ての手拭いはこんな感じで、

大鹿村で手拭いを購入。


ちょっと、ここら辺が気になり...

大鹿村で手拭いを購入。


買ってしまいました...

大鹿村で手拭いを購入。

大鹿村で手拭いを購入。

昨年の夏に続いて3枚目の購入であります。
(一年に一枚のペースだ(笑))


同じカテゴリー(買い物)の記事画像
シンハラ文字のペンダント
チョロQなるものを購入した。
ギフトセット作ってみた。
へい、終わってしまいました。
きねはら学校のoneday手作り品マーケットに行ってきました。
丘の上のイベントで見つけました。 方言memo。
同じカテゴリー(買い物)の記事
 シンハラ文字のペンダント (2014-02-27 22:43)
 チョロQなるものを購入した。 (2014-01-22 11:40)
 ギフトセット作ってみた。 (2014-01-21 12:59)
 へい、終わってしまいました。 (2013-12-01 08:21)
 きねはら学校のoneday手作り品マーケットに行ってきました。 (2013-11-10 18:00)
 丘の上のイベントで見つけました。 方言memo。 (2013-11-03 16:00)

Posted by かれい♂ at 19:11│Comments(2)買い物
この記事へのコメント
 かれいさんこんにちは陶器工房「日中月心」です。
 大鹿村にいらっしゃったんですね。

 「さくら組」さんにはいつもお世話になっていて、今回オープンからひと月の間陶器を置かせていただく事になりました。

 店主から「こんな人が来たよ」と話を聞いていて、かれいさんかな…と思っていたらやっぱりそうでした(笑)

 またどこかでお会いしましょう!
Posted by norita at 2009年08月15日 22:56
noritaさん こんにちは。
へぇ、そうなんですか。
ちょうど仕事で用事があったんでよったんですよ。
大鹿には仕事で行くことがあるのですが
何かのイベントの時にでも行きたいですね。
Posted by かれい♂かれい♂ at 2009年08月17日 18:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8