2009年06月23日
食べてきました其の参
やっと終わります(^_^;)
4/26 佐久アースデイの帰りに食べてきました
スリランカ料理屋さん「スジャータ」です。
食べたのは、
手前左がカハバット(直訳すれば「黄色ごはん」)
右がインディアーッパ、
中左がパリップ(スリランカ風豆カレー...と言うかスープというか)、
中右がチキンカレー、一番奥がサラダ。

インディアーッパにパリップをかけて、
手でこねこねして食べると....
口の中に広がる風味は
「ランカーウェ タマイ」 なのだ。
さすがスリランカ人のおばちゃんがつくる料理だ。

4/29 松本アースデイの帰りに食べた
山賊焼き定食。

5/8 カントリーカフェでのサバカンライブで食べた、
ベーグルのハンバーガー

5/24 安曇野アースセレブレーション
アフガニスタンの豆スープ、よもぎのコロッケ、七色の豆のサモサ
スープの器を拭くためのパンもつけてくれました。すばらしい!
俺の体にアフガンの風が吹いたぜ。

6/3 ケニアの話を聞いたアフリカの声にて
カントリーカフェのハンバーグ
ハンバーグも好きだけど、野菜にかかっているドレッシングや
ごはんが好きだったりする。

ふぅ、ざっと駆け抜けてきました。
これで一安心(謎)
4/26 佐久アースデイの帰りに食べてきました
スリランカ料理屋さん「スジャータ」です。
食べたのは、
手前左がカハバット(直訳すれば「黄色ごはん」)
右がインディアーッパ、
中左がパリップ(スリランカ風豆カレー...と言うかスープというか)、
中右がチキンカレー、一番奥がサラダ。

インディアーッパにパリップをかけて、
手でこねこねして食べると....
口の中に広がる風味は
「ランカーウェ タマイ」 なのだ。
さすがスリランカ人のおばちゃんがつくる料理だ。

4/29 松本アースデイの帰りに食べた
山賊焼き定食。

5/8 カントリーカフェでのサバカンライブで食べた、
ベーグルのハンバーガー

5/24 安曇野アースセレブレーション
アフガニスタンの豆スープ、よもぎのコロッケ、七色の豆のサモサ
スープの器を拭くためのパンもつけてくれました。すばらしい!
俺の体にアフガンの風が吹いたぜ。

6/3 ケニアの話を聞いたアフリカの声にて
カントリーカフェのハンバーグ
ハンバーグも好きだけど、野菜にかかっているドレッシングや
ごはんが好きだったりする。
ふぅ、ざっと駆け抜けてきました。
これで一安心(謎)
チョロQなるものを購入した。
カレーと共に出てきた黒い液体。
ベースキャンプで食べてきました。
ベースキャンプに侵入
山登りしたいわけじゃ無いけれどベースキャンプに行ってきた。
だってしょうがないじゃん!
カレーと共に出てきた黒い液体。
ベースキャンプで食べてきました。
ベースキャンプに侵入
山登りしたいわけじゃ無いけれどベースキャンプに行ってきた。
だってしょうがないじゃん!
Posted by かれい♂ at 18:47│Comments(0)
│食べてきたよ