2014年07月16日

2014 スリランカ紀行03 今回の仕入れ品 飲み物編

今回スリランカで買って来た 仕入れ品の 続きは飲み物編です。



全部ローカルな雑貨屋さんで購入です。

これはミルクと砂糖が入ったコーヒーです。
3 in 1 とか Milk Coffee とか シンハラ文字でキリコーピ とか書いてありますね。





これはミルクと砂糖が入った紅茶です。
3 in 1 とか Milk Teaとか シンハラ文字でキリテー とか書いてありますね。





続いては「セイロンタ」紅茶です。
インスタントではありません。
マータラでお世話になった人に
「普段家で飲んでいる紅茶って何?」
と聞いて教えてもらった一つ。





こちらも、普段飲んでいる紅茶として教えてもらった、
もう一つの紅茶「ワタワラ」。



もっと大きい袋もあります。
通常消費する紅茶としては量り売りの紅茶もあるそうです。  

Posted by かれい♂ at 20:42Comments(0)2014 SriLanka 紀行

2014年07月16日

2014 スリランカ紀行02 今回の仕入れ品 お菓子編

今回スリランカで買って来た 仕入れ品の お菓子編です。




基本的に、「食べて美味しかったから買って来た〜」
ではありません。
街をうろついていて、雑貨屋さんに入って目に入ったので購入(笑)
だから、名前とか知らなかったりする。







これは、マンニョッカチップス。
キャッサバのチップスでございます。



たまにホテルでボリボリ食べておりました。


つづきましては。
ジンジャービスケット




ホームステイ先でいただいた飴(笑)

  

Posted by かれい♂ at 19:53Comments(0)2014 SriLanka 紀行

2014年07月16日

2014 スリランカ紀行01 今回の仕入れ品

みなさんこんにちは
ちょっとスリランカまでカレーを食べに行ってきたときに買って来たものです。
とりあえず、並べてみました。

まずは全部を
(クリックで大きな写真になりまする)




各部分を。
とりあえず写真のみ。





























  

Posted by かれい♂ at 14:07Comments(0)2014 SriLanka 紀行
プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8