2013年11月23日

トウキョウスリランカパーティーライブだってさ。

さてさて、二つ前のブログの続きです。
17日の日曜日に都会に出かけて来たわけですが、
お昼ご飯にカレーを食べてきた後に
ちょっくら来てみたのがこちら。



このチラシでは場所が
「シークレットラウンジ」なんて書いてあります。
27階です。
私の住んでいる地域にはそんな建物はありません。
聞いただけでビビってしまいます。


中に入って出店しているブースを見て行きます。

マンダップ (http://mandap.jp/info.html) の のりさんがいます。
http://ameblo.jp/eastwestlanka/entry-11708117495.html
今日はマンダップの出店では無いのだけれど、
スリランカのおつまみ 「アンブルティヤル & パパダン」
ビールにぴったりなんて書いてあります。
そうなんでございます。

今日はビールを飲む予定では無かったので
ちょっと後回し....なんて思っていたら
売り切れてしまっていました(ToT)




その隣にいるのがアハサさん
http://ameblo.jp/ahasa-lanka/entry-11705273859.html
スリランカのスナックセット。コキス&ワデー



目の前でいくつも購入している人が!
これは、お持ち帰りが出来るので、速攻購入(笑)。


その隣には....
こんな物が並んでおります。



販売していたのはピットゥでございます。
中野のスリランカ料理屋さん「アチャラナータ」でございます。
http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13156154/




実はピットゥはスリランカに2年も住んでいながらも、
スリランカにいたときには食べたことなかったんです。
 ↑  完全なる食わず嫌い

それからイベントでカレーをかけたものを食べたのですが
「もう食べなくてもいいな」って思っていたのですが



今回もう一回食べてみて、
そうでも無いぞ、なかなかいけるじゃん、って感じでした。


そして、スリランカの手工芸品を販売しているラクリヤさん。
http://lakliya.com/




スリランカのミルクティー 「キリテー」販売していました。
いただいてみて、ミルクティーではなくて
「キリテー」の風味が。
紅茶に秘密があるらしい。

写真ではちょうど隠れておりますが、
きれいなお姉さん2人で活動しております。


ボードには本日の出店者ほかの情報が。








喉が渇いたので、やはり手を出してしまいました
ライオンラガー(笑)



スリランカの舞踊や
トークライブなんてのもやっております。

写真は主催者のうっちゃんと秋沢淳子さん。
秋沢さんはスリランカ支援のNGOに関わっておられるそうで。
スリランカとの関わりは、留学していたときに
スリランカの方と知り合いになったことがきっかけみたいです。

カレーライターさんのはぴぃさんとうっちゃんの話とか
紅茶専門店のラティスの奥村さんの話とかありました。
http://www.impact-life.jp/
紅茶の話とか興味深い話を聞くことが出来て楽しかったです。







かたつけをしているときの窓の風景




夕日を撮影しているみなさんの風景。

  

Posted by かれい♂ at 11:58Comments(0)スリランカ
プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8