2013年11月10日

きねはら学校のoneday手作り品マーケットに行ってきました。

今日は恒例となりました 「きねはら学校親子イベント oneday手作り品マーケット」
http://handmadehasamimushi.blog130.fc2.com/blog-entry-517.html
をちょっくら見に行きました。
手作りのクラフトや手芸品なんか作家さんがブースを出して売っております。

到着すると、これまた恒例となりました
ぞうきんがけレースをやっておりました。
すると進行係の方から「かれい♂さん」と声がかかり
前回に引き続き参加しました(笑)



参加賞のアクリルたわし。

とりあえず中を流して見てからカレー食べます。



大原屋さんのカレーです。
http://www.ooharaya.com/
親子イベント用の甘口カレーですが、
甘口カレーも好きです(笑)


今回はfukuumeさんが出店していました。
http://pub.ne.jp/fukuume/



食後のコーヒーいただきます。
fukuumeさんの正面でいただいていたので
他に売っている物が自然と目に入ります。



購入してしまいました。午後、事務所に戻るのでおやつです。
ホットチョコレート、ミックスナッツ、アップルパイです。




となりの教室にあったブースが mur mur さん。
http://mur125room.exblog.jp/
ピンと来たので買っちゃいました(^_^;)



これは何かと言いますと



こんな感じの物です(笑)

それからチラシも頂きました
「mur mur 納屋便り」




そして「まうち工芸」さん(た、たぶん...)
よくイベントでお見かけするのですが、
名前をちゃんと確認したことが無かったです....
今回イベントで頂いたチラシで名前を確認しました(^_^;)



今回こんなの購入しました。
ちょっとこんなの欲しかったんで。



ふふふ、ばりばり炒め物してやるぜ(笑)





そして、以前から知ってはいましたが
今回初めてやってもらいました。
「わくわく手相」
http://www.wakuwakutesou.com/



結果はどうだったかと言いますと.......
ふふふ、秘密です。

そして、知っている人も来てたりするので
色々お話ししたり、子どもと遊んだりして、
また事務所に戻りましたとさ。  

Posted by かれい♂ at 18:00Comments(0)日記買い物食べてきたよ
プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8