2009年12月20日

第22話 コロンネの下宿ごはん1

ここで、コロンナ滞在二日間のご飯紹介です。
まずはエンビリピティアの食堂。
コロンナは地方都市エンビリピティアから
一時間ほどバスでかかる田舎の村。
コロンナに泊まれなかったことを考えて早朝出発した私は
中継地点エンビリピティアで朝食。

食べたのはバスターミナル近くの食堂です。



出てきました。
真ん中にお肉、向こう側にポルサンボール、右側にパリップ
左側は野菜のメッルン。



食後はミルクティー。
シンハラ語で「キリテー」です。
キリ=ミルク テー=茶。

辛いカレーのあとのキリてーは
口にしみます。
今となっては懐かしい感覚。



そして、ついにきました。
私がスリランカに来て最初の下宿です。
お昼ごはんです。
テーブルのシートも懐かしい。



ご飯は赤米です。
シンハラ語で「ラトゥハール」
ラトゥ=赤 ハール=コメ




野菜のカレーと野菜を炒めたメッルン
餃子の皮みたいなモノを上げたパパダン




夕方になり、ドドルを作りが始まりました。
専門のおじさんが作ってくれるので
手伝い以外の女性たちがご飯の準備です、



さや付きの豆のカレー、豆のカレー、メッルン、パパダン



もちろんすべて手で食べます!
16年前に下宿している時からそうでしたが
ほとんど肉類は出ませんでした。

良くて魚や卵が週に一回ついたくらいでしょうか。



  

Posted by かれい♂ at 12:58Comments(0)SriLanka 紀行
プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8