2013年04月05日

どうして絶対と言いきれる!?

数日前のことです。
早朝にテレビを見ていたら、お坊さんが話していました。
事務所の掃除をしながらでしたので、全部をはっきり覚えていませんが、
確かこんな意味だったと思う。

今がつらくても、人生花が咲くときが絶対来る。

「絶対」と言ったことは覚えています。
なぜ「絶対」って言い切れるのだろうと思ったから。

簡単に言ってしまったら、
つらい思いをしている人がいて、この言葉を聞いて、
出勤しようと外に出たときに交通事故に遭って亡くなってしまう可能性はあるでしょう。

数年前、鬱の人と電話で話をする機会がありました。
一回や二回でなく、長い期間です。
その人は精神科の先生にかかっていたことも、
休職してたこともありました。

その人は医療関係の人で、精神の関係も係わっていたので
鬱の人にはこんなことを言ってはいけないとか、いろいろ聞かされていました。
ひとこと一言に気をつけて、安易な励ましの言葉なんてかけられませんでした。
「がんばれ」みたいな。

そして、これからの人生、本当に良いことがあるのだろうかと問われました。
私はちゃんと答えられませんでした。
だってその人私との電話が終わってすぐ自殺するかもしれないし、
次の日の朝、通勤時に交通事故に遭うかもしれません。

絶対なんて言えません。
簡単に「今を乗り越えればきっと良いときが来る」なんて言ってしまったら、
私が考えていたことを言い返されます。
地震が起きるかもしれません。
事実多くの人が亡くなっていますよね。

最初に書いたお坊さんが
「絶対に花咲く時が来る」と言った直後に
大地震が来る可能性だってあるんです。

変な理屈をこねていると思われるかもしれませんが、
未来のことなんてわかりません。
わからないのに「絶対」なんて言えるわけないと
私は思うのです。
そして、言っている人を見ると
どうして断言できるのだろうと思ってしまうのです。  

Posted by かれい♂ at 12:57Comments(0)日記
プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8