2010年06月28日
DVD「バスーラ」が届いた。
お昼休み、事務所に戻ってきたらDVDが届いていました。
「BASURA」です。
この映画は、以前書いた通り
フィリピンのスモーキーマウンテンのドキュメントの
第3作目。
概要に関してはこちらを参考に。
動画が出ています。
http://ameblo.jp/w8pxv8pwv2sstjm8ttj4y2sg/entry-10275883334.html
以前に書いたブログはこちら。
13年ぶりの再会
http://kareido.com/modules/nmblog/response.php?aid=100
忘れられた子供たち 見てます。
http://kareido.com/modules/nmblog/response.php?aid=101
BASURA バスーラ見てきました。
http://karei.naganoblog.jp/search.php?search=%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%A9
バスーラは昨年公開されました。
その情報を知った私は
10年以上も前にみた「忘れられた子供たち」を思い出し
第二作目「神の子たち」とともにDVDを購入。
そして名古屋に行ってバスーラを見てきました。
2箇所で2種類の涙が出たけど、
詳しくはまたの機会に。
そして、昨年公開したばかりのバスーラのDVDが発売。
購入して本日届いた次第。



三枚目の写真に書いてあるように
第一作目の「忘れられた子供たち」のその後を追ってます。
なので、できれば、
1作目、2作目をみてから見た方がよいと思います。
買ったけれど、見られるかな(苦笑)
先日一作目の一部を見たけれど
気分がた落ち。
現地に行って
「動けば変わる」
「夢はかなう」
なんてとても言えないって思ったよね
最初見たときに。
日本で募金集めて一億以上集めて
海外で手術。
もっと、ずーっと、ずーっと、ずーっと、やすい
治療が受けられず
薬も変えず、死んでゆく子供たち。
じゃぁ、どうすればいいんだって聞かれてもこまるけど。
とりあえずDVDみるよ。
「BASURA」です。
この映画は、以前書いた通り
フィリピンのスモーキーマウンテンのドキュメントの
第3作目。
概要に関してはこちらを参考に。
動画が出ています。
http://ameblo.jp/w8pxv8pwv2sstjm8ttj4y2sg/entry-10275883334.html
以前に書いたブログはこちら。
13年ぶりの再会
http://kareido.com/modules/nmblog/response.php?aid=100
忘れられた子供たち 見てます。
http://kareido.com/modules/nmblog/response.php?aid=101
BASURA バスーラ見てきました。
http://karei.naganoblog.jp/search.php?search=%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%A9
バスーラは昨年公開されました。
その情報を知った私は
10年以上も前にみた「忘れられた子供たち」を思い出し
第二作目「神の子たち」とともにDVDを購入。
そして名古屋に行ってバスーラを見てきました。
2箇所で2種類の涙が出たけど、
詳しくはまたの機会に。
そして、昨年公開したばかりのバスーラのDVDが発売。
購入して本日届いた次第。



三枚目の写真に書いてあるように
第一作目の「忘れられた子供たち」のその後を追ってます。
なので、できれば、
1作目、2作目をみてから見た方がよいと思います。
買ったけれど、見られるかな(苦笑)
先日一作目の一部を見たけれど
気分がた落ち。
現地に行って
「動けば変わる」
「夢はかなう」
なんてとても言えないって思ったよね
最初見たときに。
日本で募金集めて一億以上集めて
海外で手術。
もっと、ずーっと、ずーっと、ずーっと、やすい
治療が受けられず
薬も変えず、死んでゆく子供たち。
じゃぁ、どうすればいいんだって聞かれてもこまるけど。
とりあえずDVDみるよ。