2010年06月09日

第53話 コロンボご飯 9月30日お昼ごはん

コロンボに着いて、とりあえず宿にチェックイン。
泊まるのは前回と一緒。

落ち着いたらお腹がすいたので街に出て食事

うむ、ここにしよう。

第53話 コロンボご飯 9月30日お昼ごはん

お昼は贅沢してフライドライス。

第53話 コロンボご飯 9月30日お昼ごはん

チキンがのっかているぜ。

第53話 コロンボご飯 9月30日お昼ごはん

ひとりで食べるんで
全部お皿に乗っけて
カレーソースもかけて....
もちろん手でいただきます。

第53話 コロンボご飯 9月30日お昼ごはん

骨付き肉も手で食べるので楽ですねぇ。

第53話 コロンボご飯 9月30日お昼ごはん

締めは紅茶です。
斜め後ろの小皿に入っている紙は「伝票」です。
210ルピーなり。

今回はミルクが入っていません。
昔からのイメージで、スリランカの紅茶と言えばミルクティーってイメージがありました。

下宿で朝の紅茶が出てくるときも、
事務所のティータイムの時も
他の事務所に行ったときに出てきた紅茶も
ほとんどミルクティーでしたから。

日本で飲むミルクティーとは違うから
シンハラ語の「キリテー」と呼びたいな。

今回の旅行では、お店に入ったとき
ミルクの入っていない紅茶を飲んでいるのを結構目にしました。
変わってきているのかなぁ。


同じカテゴリー(SriLanka 紀行)の記事画像
第73話 スリランカ最後の日2。いよいよ帰国
第72話 スリランカ最後の日。空港に向かう
第71話 スリランカ土産06ラクサラ編
第70話 スリランカ土産03サロマ編
第69話 スリランカ土産06マグカップ編
第68話 スリランカ土産05クリケット編
同じカテゴリー(SriLanka 紀行)の記事
 第73話 スリランカ最後の日2。いよいよ帰国 (2010-07-23 12:48)
 第72話 スリランカ最後の日。空港に向かう (2010-07-21 12:02)
 第71話 スリランカ土産06ラクサラ編 (2010-07-20 18:52)
 第70話 スリランカ土産03サロマ編 (2010-07-06 17:25)
 第69話 スリランカ土産06マグカップ編 (2010-07-03 16:23)
 第68話 スリランカ土産05クリケット編 (2010-07-02 12:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8