2010年01月25日
第34話 スリランカ主食は米ですが...
パンラマの下宿の周りを散策してみます。
この地区のメインの道路です。

舗装されて、バスやトラックが走っています。
電線もあったりして、この道路から外れたところは
あまり電気は普及していないみたいです。
脇道にはいると未舗装です。

道の横には田んぼが広がっています。
スリランカの主食はお米です。
今は乾期なのでしょうか、耕作はしていません。

ここで風景をぐるっと、動画で撮影してみました。
道路にパイプが通っています。
そのパイプの上流をたどっていくと....
堤防らしき物が見えます。
さらに近づいていきます。
この堤防らしき物は貯水池だったのでした。
現在は水がありません。
貯水池の中です。

牛を放牧していたりします。


堤防にコンクリートの構造物発見。
その下に、なにか白い物があります。

たぶんここから水を流しているのでしょう。
下の白い物は、水路の栓らしい。
コンクリートは、管理用のマンホールらしい。
中をのぞいてみます。

水のあるときにのぞいてみたいですね。
そしてこれが反対側。

その先は....

道路の下を通って....

田んぼへ水が供給されるわけでございます。

この貯水池はスリランカの至る所にあります。
この潅漑システムは、スリランカの農業や歴史を語るときには欠かせません。
潅漑システムと稲作は、
アヌラーダプラの古代シンハラ王朝時代からあり、
とある王様が、反乱を起こした息子に財産のありかを聞かれたときに
潅漑システムと水田を見せて
「これがこの国の宝だ」と言ったとか。
息子は怒って父である王を殺し
シーギリアに宮殿をつくったらしいです。
王はシーギリアからアヌラーダプラに王朝を戻しますが
王朝は南の方へ移ってゆきました。
そこまで発展した王朝が衰退していったのは
南インドからタミル人たちが進入してきたからだ
と言われておりますが、
高度に発達した潅漑システムを構築し
水を最大限に利用したために
自然のキャパシティいっぱいまで利用して発達し、
それに伴い人口も増えてしまい、
異常気象などが起こったときに
その人口が支えられなくなったのではと
推測する文章を読んだこともあります。
そんなこんなで
水田や貯水池を見ながら
スリランカの歴史に思いをはせたり......は
していません。
わたしゃ、そんなに感動的な人間じゃ
ありませんぜ(笑)
この地区のメインの道路です。

舗装されて、バスやトラックが走っています。
電線もあったりして、この道路から外れたところは
あまり電気は普及していないみたいです。
脇道にはいると未舗装です。

道の横には田んぼが広がっています。
スリランカの主食はお米です。
今は乾期なのでしょうか、耕作はしていません。

ここで風景をぐるっと、動画で撮影してみました。
道路にパイプが通っています。
そのパイプの上流をたどっていくと....
堤防らしき物が見えます。
さらに近づいていきます。
この堤防らしき物は貯水池だったのでした。
現在は水がありません。
貯水池の中です。

牛を放牧していたりします。


堤防にコンクリートの構造物発見。
その下に、なにか白い物があります。

たぶんここから水を流しているのでしょう。
下の白い物は、水路の栓らしい。
コンクリートは、管理用のマンホールらしい。
中をのぞいてみます。

水のあるときにのぞいてみたいですね。
そしてこれが反対側。

その先は....

道路の下を通って....

田んぼへ水が供給されるわけでございます。

この貯水池はスリランカの至る所にあります。
この潅漑システムは、スリランカの農業や歴史を語るときには欠かせません。
潅漑システムと稲作は、
アヌラーダプラの古代シンハラ王朝時代からあり、
とある王様が、反乱を起こした息子に財産のありかを聞かれたときに
潅漑システムと水田を見せて
「これがこの国の宝だ」と言ったとか。
息子は怒って父である王を殺し
シーギリアに宮殿をつくったらしいです。
王はシーギリアからアヌラーダプラに王朝を戻しますが
王朝は南の方へ移ってゆきました。
そこまで発展した王朝が衰退していったのは
南インドからタミル人たちが進入してきたからだ
と言われておりますが、
高度に発達した潅漑システムを構築し
水を最大限に利用したために
自然のキャパシティいっぱいまで利用して発達し、
それに伴い人口も増えてしまい、
異常気象などが起こったときに
その人口が支えられなくなったのではと
推測する文章を読んだこともあります。
そんなこんなで
水田や貯水池を見ながら
スリランカの歴史に思いをはせたり......は
していません。
わたしゃ、そんなに感動的な人間じゃ
ありませんぜ(笑)
第73話 スリランカ最後の日2。いよいよ帰国
第72話 スリランカ最後の日。空港に向かう
第71話 スリランカ土産06ラクサラ編
第70話 スリランカ土産03サロマ編
第69話 スリランカ土産06マグカップ編
第68話 スリランカ土産05クリケット編
第72話 スリランカ最後の日。空港に向かう
第71話 スリランカ土産06ラクサラ編
第70話 スリランカ土産03サロマ編
第69話 スリランカ土産06マグカップ編
第68話 スリランカ土産05クリケット編
Posted by かれい♂ at 14:10│Comments(0)
│SriLanka 紀行