2009年11月08日

第17話 あのときはいぢわるしてごめんねm( _ _ )m

私がコロンネの下宿に滞在中にいた女の子3人

第17話 あのときはいぢわるしてごめんねm( _ _ )m

左が下宿の娘の娘Oneri
真ん中が親戚のNadeesha
左がNadeeshaの姉さんIresha

私が以前滞在していたときは
左と真ん中の子は生まれていなくて
Ireshaはいました。
その時の写真です。

第17話 あのときはいぢわるしてごめんねm( _ _ )m

わかりづらいので
一番上の写真のIreshaだけ切り取って拡大して
他の小さく写っている昔の写真を拡大して並べてみました。

第17話 あのときはいぢわるしてごめんねm( _ _ )m

第17話 あのときはいぢわるしてごめんねm( _ _ )m

以前滞在したときには、いじめたって事はないけれど
ちょこちょこっと、意地悪しちゃったりしてて、

今回訪れたとき
「かれい、この娘覚えてる? 家に良く来てた小さな子....」

「ああ、覚えてる」って言う前に言っちゃいました
「おれ、意地悪しちゃったよね」
周りの大人達とIreshaはうなづく(笑)
「ごめんね」

挨拶より先に謝っちゃいました(笑)
訪問する前から、下宿の事を考えていたときに
あやまらなきゃって思ってたんだよね。

「怒ってる?」って聞いたら、怒ってないって。
ああ、よかった。

そして、下宿の娘の子どもOneri。
下宿の大人達に扇子を、子どもにお菓子を配ったあと、
Oneriも扇子が欲しいと言い出した。
扇子が欲しいと自分の母親に言う。

母親は、
「かれい♂に下さいって言いなさい、言えばくれるから」
と言うが、Oneriは言わない。
おかあさんに「おかあさん言って」と言う
そんなやり取りが何回か続く。

そんな 甘えた姿に、私の頭の血管は2,3本切れた(笑)
「ちゃんと自分で言わんかい!」
頭の中で言って顔は笑顔だったけど(笑)

ほかにも、母親がごはんを食べなさいと言っても
「たべられない~」と言う
母親に聞くと、パパダンとかスナック菓子みたいなものは食べるらしい
そして、夕方くらくなってから、お店で売ってるような食べ物を食べたいと言い出したらしい
くらい中、男衆数人(私を含む)で車で買いに行く
「こんなのは良くねぇ」と運転している下宿の息子と言いながら。

でも可愛いから写真を載せてみた(笑)

第17話 あのときはいぢわるしてごめんねm( _ _ )m

第17話 あのときはいぢわるしてごめんねm( _ _ )m

第17話 あのときはいぢわるしてごめんねm( _ _ )m

更に動画も載せてみた(笑)





同じカテゴリー(SriLanka 紀行)の記事画像
第73話 スリランカ最後の日2。いよいよ帰国
第72話 スリランカ最後の日。空港に向かう
第71話 スリランカ土産06ラクサラ編
第70話 スリランカ土産03サロマ編
第69話 スリランカ土産06マグカップ編
第68話 スリランカ土産05クリケット編
同じカテゴリー(SriLanka 紀行)の記事
 第73話 スリランカ最後の日2。いよいよ帰国 (2010-07-23 12:48)
 第72話 スリランカ最後の日。空港に向かう (2010-07-21 12:02)
 第71話 スリランカ土産06ラクサラ編 (2010-07-20 18:52)
 第70話 スリランカ土産03サロマ編 (2010-07-06 17:25)
 第69話 スリランカ土産06マグカップ編 (2010-07-03 16:23)
 第68話 スリランカ土産05クリケット編 (2010-07-02 12:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8