2009年10月19日

第13話 スリランカで散髪をする、そして帰国時は....

じつはスリランカに行く前から、
パーマをかけている私の髪の毛は
結構伸びてきていて
収集が付かなくなってきていた。

行く前は時間がなかったし
スリランカで髪の毛を切るのも
それも旅行の体験の一つと想い
現地で散髪することにした。

ただ歩き回っているときは
床屋さんを目にしていたのだが
実際利用しようとしたときは
なかなか見つからないもの....

やっと現地の人が行くローカルな床屋さんを見つけて
そこにいたおやじに
「髪の毛切ってくれる?」

って聞いたら
「バスステーションの2階にあるから行け」
という。

なんでだろうと思いながら
バスステーションの中をぐるぐる回りながら
探すとありました。

第13話 スリランカで散髪をする、そして帰国時は....


中を覗くと....

第13話 スリランカで散髪をする、そして帰国時は....

こんな感じ。
若い人向けのところ
さっきのおやじは
外人さんだからこちらを勧めたのだろう

内容はカットだけしてもらいました。
髭も剃ってもらえますが、してもらえませんでした
洗髪はありません。

最後はマッサージです。
頭部のみのマッサージです。
ちょっとハードです。

終了しました

散髪前

第13話 スリランカで散髪をする、そして帰国時は....

散髪後

第13話 スリランカで散髪をする、そして帰国時は....


折角なので
私がどんな格好で
スリランカを歩いていたかというと....

コロンボのホテルで
鏡を使って撮影しました。

第13話 スリランカで散髪をする、そして帰国時は....

ムスリムみたいな格好なので
後半は
パキスタン人かと思われたことも...
すれ違いざまに
「アッサラーム・アレイクム」
と言われたことも...
イスラム教徒のこんにちわです。

16年前、一年近くも
こんな格好出歩いていたのに
間違われたのは一回だけ。

今回は何回か言われました。
手拭いかぶっていたからかな(笑)

ちなみにこの服は16年前に
自分で布を買ってきて作らせた
オーダーメイドです。


そして帰国して撮った写真

第13話 スリランカで散髪をする、そして帰国時は....

第13話 スリランカで散髪をする、そして帰国時は....

もう剃ってしまいました。
今はちゃんと日本人に戻りました(笑)
結構好評だったんですけれどね。



同じカテゴリー(SriLanka 紀行)の記事画像
第73話 スリランカ最後の日2。いよいよ帰国
第72話 スリランカ最後の日。空港に向かう
第71話 スリランカ土産06ラクサラ編
第70話 スリランカ土産03サロマ編
第69話 スリランカ土産06マグカップ編
第68話 スリランカ土産05クリケット編
同じカテゴリー(SriLanka 紀行)の記事
 第73話 スリランカ最後の日2。いよいよ帰国 (2010-07-23 12:48)
 第72話 スリランカ最後の日。空港に向かう (2010-07-21 12:02)
 第71話 スリランカ土産06ラクサラ編 (2010-07-20 18:52)
 第70話 スリランカ土産03サロマ編 (2010-07-06 17:25)
 第69話 スリランカ土産06マグカップ編 (2010-07-03 16:23)
 第68話 スリランカ土産05クリケット編 (2010-07-02 12:36)

この記事へのコメント
まさしくイスラムですね。aha

自分もジャカルタの空港の帰国便の荷物検査で、日焼け&ひげ付&覚えたてのバリ語で挨拶したら、「おまえ本当に日本人か!」と呼び止められた事があります。
ちょっとビビった。

でもこの写真の姿の方がもっとあやしいっす。
Posted by it-arai at 2009年10月19日 23:24
こんばんは。
楽しく旅行記読ませていただいていますよ。
ひゃ~~びっくりです。
なぜ?って。
だって私が想像していたかれいさんとギャップがありすぎました。
どんな想像していたんだい?
時々入院なんかしてるから、もっとスリムな方想像してました。
現地の方見たいですね~。
Posted by 三穂の柿 at 2009年10月20日 20:01
セキュリティーが厳しい区域があって
そこで写真撮っていたら、警察に調べられました。
こんな姿してたら当然か(笑)
(でもガイドブックに載っている公園やホテルがある所なんですよね)
日本でもたまにこんな格好してますよ(笑)
Posted by かれい♂かれい♂ at 2009年10月21日 12:55
三穂の柿さん こんにちは
ブログと本人のギャップ....
そこがまた楽しいところです。
文面からは女性だと思われることが
たまにありますし、
女性だと思ったらひげ面なおっさんだったら面白いですね(笑)
とある2歳になっていない女の子が
最初は「白いおじさん」とその子の家族に語っていたらしいのですが、帰国直前はなぜか「赤いおじさん」になっていたとか(笑)
でもいまではすっかり日本人に戻っています。
Posted by かれい♂かれい♂ at 2009年10月21日 12:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8