2009年10月14日

第10話 昔はスリランカ最南端で叫んだものだ(笑)

16年ほど前、私は南部の町マータラに一年近く住んでいた。

この最南端地域が任地であったため
前述した孤児院の有る地域をふくめ、
この地域にある現場を何カ所か見てまわっていたのだが、
この最南端に近い現場もあり
用事が済むと、近くの海岸の岩場にいって
海を見ながらぼーっとしていたことが良くあった。

ここで海を見ていると
遠くのほうに船が見える。
上が平らなので貨物船かタンカーかな。

タンカーだとすれば、中東から日本に石油を運んでいるのかもしれない。
中東からスリランカ最南端を通り、マラッカ海峡を抜けて日本へ.....

当時の私は日本を出てから1年以上経っていた。
ちょっと、叫んでみたくなった。

思いっきり叫んでみた

「日本に連れてってくれ~」

1993年の8月から1994年の7月ごろ
スリランカの近くを通った船の船員で
そんな叫びを聞いた記憶がある方。

たぶん私でございます(笑)


........

叫んだ言葉はちょっと違ってたかもしれないけど
内容はいっしょで、
叫んだのは事実ですが、

日本に帰ってからみんなに話すネタづくりために
当時の私は面白そうだと思ってやってみました(笑)

そこまで追い込まれてはいなかったっす(笑)

もちろん船にはきこえません。

今回は写真はないので代わりに
マータラに滞在していたゲストハウスの近くの家の赤ちゃんの動画です。



同じカテゴリー(SriLanka 紀行)の記事画像
第73話 スリランカ最後の日2。いよいよ帰国
第72話 スリランカ最後の日。空港に向かう
第71話 スリランカ土産06ラクサラ編
第70話 スリランカ土産03サロマ編
第69話 スリランカ土産06マグカップ編
第68話 スリランカ土産05クリケット編
同じカテゴリー(SriLanka 紀行)の記事
 第73話 スリランカ最後の日2。いよいよ帰国 (2010-07-23 12:48)
 第72話 スリランカ最後の日。空港に向かう (2010-07-21 12:02)
 第71話 スリランカ土産06ラクサラ編 (2010-07-20 18:52)
 第70話 スリランカ土産03サロマ編 (2010-07-06 17:25)
 第69話 スリランカ土産06マグカップ編 (2010-07-03 16:23)
 第68話 スリランカ土産05クリケット編 (2010-07-02 12:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8