2009年10月08日
第4話 16年前にお世話になった下宿へ
昨日のオーサディさんの家で朝食
ばん、パリプ、ポルサンボール
ちょっと挨拶にいっただけ何だけど
ごちそうになっちゃいました。
(違うところの写真だけど左が豆の入ったパリップ
右がココナッツを削って唐辛子やら塩やらタマネギやら混ぜた
ポルサンボール)

食事をしながら話をしていたら
下宿の家の人達が帰ってきているという。
家の門が少し空いているのでおそるおそる入ってみると
中にいたのは、家のお母さん。
お互いに目があった瞬間に相手が誰なのか認識
驚いた顔をしている。
「かれい、入りなさい」
家に招き入れてくれる。
「何か飲む? キングココナッツのジュース? 紅茶?」
私はキングココナッツのジュースをいただく。
お母さんは少しやせたみたいだ。
でも以前のイメージとそんなに変わっていない。
お父さんは仕事に行っていて
長男はオーストラリア
次男は空港の有る町で働いているそうな。
「何年ぶり? 何時来たの? 何処に泊まっているの? あの友達はどうしてる? 結婚した? どんな仕事をしている?」
そんな質問に英単語の混ざった忘れかけたシンハラ語で答える。
結構苦労したけれど何とか答える。
いろいろと話をしていたが
私が16年以上も前に置いていったまな板を
コロンボの家でまだ使っているのだそうな(笑)
そして、「明日から朝食は家に来なさい」と言ってくれて
何が食べたい? と聞かれ「インディアッパ」と答える。
「インディアッパを用意しておくから7時50分にきなさい、お父さんも仕事前でいるから」
と言うことでつぎの日からごちそうになることなったのでありました。
ばん、パリプ、ポルサンボール
ちょっと挨拶にいっただけ何だけど
ごちそうになっちゃいました。
(違うところの写真だけど左が豆の入ったパリップ
右がココナッツを削って唐辛子やら塩やらタマネギやら混ぜた
ポルサンボール)

食事をしながら話をしていたら
下宿の家の人達が帰ってきているという。
家の門が少し空いているのでおそるおそる入ってみると
中にいたのは、家のお母さん。
お互いに目があった瞬間に相手が誰なのか認識
驚いた顔をしている。
「かれい、入りなさい」
家に招き入れてくれる。
「何か飲む? キングココナッツのジュース? 紅茶?」
私はキングココナッツのジュースをいただく。
お母さんは少しやせたみたいだ。
でも以前のイメージとそんなに変わっていない。
お父さんは仕事に行っていて
長男はオーストラリア
次男は空港の有る町で働いているそうな。
「何年ぶり? 何時来たの? 何処に泊まっているの? あの友達はどうしてる? 結婚した? どんな仕事をしている?」
そんな質問に英単語の混ざった忘れかけたシンハラ語で答える。
結構苦労したけれど何とか答える。
いろいろと話をしていたが
私が16年以上も前に置いていったまな板を
コロンボの家でまだ使っているのだそうな(笑)
そして、「明日から朝食は家に来なさい」と言ってくれて
何が食べたい? と聞かれ「インディアッパ」と答える。
「インディアッパを用意しておくから7時50分にきなさい、お父さんも仕事前でいるから」
と言うことでつぎの日からごちそうになることなったのでありました。
第73話 スリランカ最後の日2。いよいよ帰国
第72話 スリランカ最後の日。空港に向かう
第71話 スリランカ土産06ラクサラ編
第70話 スリランカ土産03サロマ編
第69話 スリランカ土産06マグカップ編
第68話 スリランカ土産05クリケット編
第72話 スリランカ最後の日。空港に向かう
第71話 スリランカ土産06ラクサラ編
第70話 スリランカ土産03サロマ編
第69話 スリランカ土産06マグカップ編
第68話 スリランカ土産05クリケット編
Posted by かれい♂ at 18:36│Comments(0)
│SriLanka 紀行