2010年07月29日
犬のふんのみならず、散歩まで...漢字の読み方わかる方求む。
前回の書き込みで、ちょっとブラックな面を出してしまったので
すぐに次の書き込みしてごまかしを(笑)
長野県飯田市の某所
駐車場の端っこに植物が植わっている。
花壇っぽいけど、花は無いし。

消火栓のところに看板が

犬の糞があるのは迷惑だけど
散歩まで.....
ん?

犬のふん、散歩 を どうしたいのだ?
読み方と意味のわかる方求む。
すぐに次の書き込みしてごまかしを(笑)
長野県飯田市の某所
駐車場の端っこに植物が植わっている。
花壇っぽいけど、花は無いし。

消火栓のところに看板が

犬の糞があるのは迷惑だけど
散歩まで.....
ん?

犬のふん、散歩 を どうしたいのだ?
読み方と意味のわかる方求む。
2010年07月29日
法務大臣と死刑制度の話
選挙で落選した人が法務大臣をしていることを批判している人がいる
その人個人が大臣としての不適切だ、ではなくて
ただ落選したからだと書いてあったりする。
別に議員しか大臣になってはいけないわけではないし、
ただそれだけで判断しなくたっていいじゃん。
大臣でもある議員が落選した
↓
大臣として適任ではないと国民が判断した
国民がノーを突きつけたと。
ということらしい。
神奈川県の民意が全国を代表するのか?
一つの県の投票結果で国民がと判断してよいのか?
逆に、地方に利益誘導したり、
国政で活躍していなくても、国のためになっていなくても
選挙区のためにいろいろやっていれば
当選することもあるだろ?
もちろん千葉さんが法務大臣として
適任かどうかは別の話ね。
で、死刑の話。
私は死刑反対。
別にそれをみんなに広めようとか
日本から死刑をなくそうと運動するわけでもないし
理論的にきっちりしているわけではないけれど。
そりゃ、その人が犯人であることが確実なすごい凶悪犯を例に出してきて
論じてみても、多くの人は死刑当然と思うだろうけど。
人の命が絶対的に尊いものだから
それを奪った人は死刑にすべき
という考えもあるだろう。
死刑とは、その尊い人の命を奪うこと
死刑の判断はその時代時代よって変わるわけだし
法律や裁く人たちによっても変わるだろう。
(すごい長いスパンの話だけど)
「これだけのことをしたから、死刑です」
「これだけしかしていないから 生きていてよし」
そんなライン、どうやってつくるんだ?
その線引きや、あなたの命を奪いますという判断を
誰かにやらせなくてはならないし、
死刑という人の命を奪う行為をを
誰かがやらなくてはならないのですよ。
それから、死刑廃止論者は人権主義者みたいなことが書いてあるけど
そうとはかぎらないです。
私の場合、自分に関係した人が殺されて
その犯人が憎いのならば
本当に憎くてしょうがないのならば
極刑は望みません。
簡単には殺しはしません。
世の中には自殺願望を持っている人もいますしね。
その犯人にとって苦しいことを体験させます。
死にたくなるぐらいの苦しみを与えて、
しなせはしません。
無期懲役も本当に無期にして、
強制労働、人体実験など人権を無視したことでもさせて
お金稼ぎます。
いじめで他人を自殺に追い込んだり、レイプ犯がいるのならば、発信器つけて釈放します。
見た目にそういうことをしてきたととわかる入れ墨させます。
私はこれこれこんな事してきましたという看板をぶら下げさせます。
誰かと関わるときには、してきたことをすべて言うように義務化します。
一生したことから逃れられないようにします。
もちろん実現できませんが。
私は死刑は反対だけど、人権論者ではないのです。
その人個人が大臣としての不適切だ、ではなくて
ただ落選したからだと書いてあったりする。
別に議員しか大臣になってはいけないわけではないし、
ただそれだけで判断しなくたっていいじゃん。
大臣でもある議員が落選した
↓
大臣として適任ではないと国民が判断した
国民がノーを突きつけたと。
ということらしい。
神奈川県の民意が全国を代表するのか?
一つの県の投票結果で国民がと判断してよいのか?
逆に、地方に利益誘導したり、
国政で活躍していなくても、国のためになっていなくても
選挙区のためにいろいろやっていれば
当選することもあるだろ?
もちろん千葉さんが法務大臣として
適任かどうかは別の話ね。
で、死刑の話。
私は死刑反対。
別にそれをみんなに広めようとか
日本から死刑をなくそうと運動するわけでもないし
理論的にきっちりしているわけではないけれど。
そりゃ、その人が犯人であることが確実なすごい凶悪犯を例に出してきて
論じてみても、多くの人は死刑当然と思うだろうけど。
人の命が絶対的に尊いものだから
それを奪った人は死刑にすべき
という考えもあるだろう。
死刑とは、その尊い人の命を奪うこと
死刑の判断はその時代時代よって変わるわけだし
法律や裁く人たちによっても変わるだろう。
(すごい長いスパンの話だけど)
「これだけのことをしたから、死刑です」
「これだけしかしていないから 生きていてよし」
そんなライン、どうやってつくるんだ?
その線引きや、あなたの命を奪いますという判断を
誰かにやらせなくてはならないし、
死刑という人の命を奪う行為をを
誰かがやらなくてはならないのですよ。
それから、死刑廃止論者は人権主義者みたいなことが書いてあるけど
そうとはかぎらないです。
私の場合、自分に関係した人が殺されて
その犯人が憎いのならば
本当に憎くてしょうがないのならば
極刑は望みません。
簡単には殺しはしません。
世の中には自殺願望を持っている人もいますしね。
その犯人にとって苦しいことを体験させます。
死にたくなるぐらいの苦しみを与えて、
しなせはしません。
無期懲役も本当に無期にして、
強制労働、人体実験など人権を無視したことでもさせて
お金稼ぎます。
いじめで他人を自殺に追い込んだり、レイプ犯がいるのならば、発信器つけて釈放します。
見た目にそういうことをしてきたととわかる入れ墨させます。
私はこれこれこんな事してきましたという看板をぶら下げさせます。
誰かと関わるときには、してきたことをすべて言うように義務化します。
一生したことから逃れられないようにします。
もちろん実現できませんが。
私は死刑は反対だけど、人権論者ではないのです。