2011年09月19日
俺も結構 心配かけていたんだよね。
インターネットで知り合いになった人がいるのですが
その人がスリランカで出会った女性が日本に来たという。
http://ameblo.jp/cherry71566/entry-11021560831.html
その人はスリランカの田舎に住み
ほとんど家のご飯しかたべたことがなく
コロンボなどの都会も苦手らしい.....
そんなスリランカ人女性がいきなり日本へ
食事も合わず
(料理にスパイスが使用されていないことがショックらしい)
笑顔も少ないそうだ。
ホストも困っているだろう
早くリラックスできて
日本滞在をたのしめるようになってほしいなぁ
と思うと同時に、私が初めてスリランカに行った時のことを思い出す。
もともとオープンではない私の性格。
スリランカの田舎で日本人ひとりになったとき
私はとじていた。
もちろん、会話はしないとか、笑顔見せないとか
そこまでではないけれど....
食事の量は少なく
下宿の家の人からは
「もっと食べなさい、死んじゃうよ」
と言われ
下宿家族がみんなで出かけるときに
結構 積極的に誘われたんだけど
私だけ行かなかったり.....
あのとき、どうしてあんな態度取っていたんだろう
そうしてあんな行動取ったんだろう..
そんなことがたくさんある。
上で紹介したブログで
迎える側も困っているだろうなぁと思うと同時に
私も周囲を困らせていただろうなぁ
と改めて思いだしたしだい。
今初めて思い出したわけでもない
以前から思っていたことだ。
よくスリランカでお世話になった家庭は
私のようなひねくれた人間を迎え入れてくれた
頑固で意固地な人間を迎え入れてくれた
閉じていた人間を迎え入れてくれた。
確かに家賃と食費を払っていた。
下宿の対価を払っていたとしても
私の言動に気分を害したことや
困ったことがきっとあっただろう。
私と関わったすべての人たち
そしてスリランカに、
私のような人間を迎え入れてくれたことに感謝をしている。
その人がスリランカで出会った女性が日本に来たという。
http://ameblo.jp/cherry71566/entry-11021560831.html
その人はスリランカの田舎に住み
ほとんど家のご飯しかたべたことがなく
コロンボなどの都会も苦手らしい.....
そんなスリランカ人女性がいきなり日本へ
食事も合わず
(料理にスパイスが使用されていないことがショックらしい)
笑顔も少ないそうだ。
ホストも困っているだろう
早くリラックスできて
日本滞在をたのしめるようになってほしいなぁ
と思うと同時に、私が初めてスリランカに行った時のことを思い出す。
もともとオープンではない私の性格。
スリランカの田舎で日本人ひとりになったとき
私はとじていた。
もちろん、会話はしないとか、笑顔見せないとか
そこまでではないけれど....
食事の量は少なく
下宿の家の人からは
「もっと食べなさい、死んじゃうよ」
と言われ
下宿家族がみんなで出かけるときに
結構 積極的に誘われたんだけど
私だけ行かなかったり.....
あのとき、どうしてあんな態度取っていたんだろう
そうしてあんな行動取ったんだろう..
そんなことがたくさんある。
上で紹介したブログで
迎える側も困っているだろうなぁと思うと同時に
私も周囲を困らせていただろうなぁ
と改めて思いだしたしだい。
今初めて思い出したわけでもない
以前から思っていたことだ。
よくスリランカでお世話になった家庭は
私のようなひねくれた人間を迎え入れてくれた
頑固で意固地な人間を迎え入れてくれた
閉じていた人間を迎え入れてくれた。
確かに家賃と食費を払っていた。
下宿の対価を払っていたとしても
私の言動に気分を害したことや
困ったことがきっとあっただろう。
私と関わったすべての人たち
そしてスリランカに、
私のような人間を迎え入れてくれたことに感謝をしている。
Posted by かれい♂ at 11:07│Comments(0)