2010年09月15日

11日は代々木のスリランカフェスに行ってきた

11日は東京の代々木公園に行ってきました。
目的はスリランカフェスティバルです。

11日は代々木のスリランカフェスに行ってきた

これまで全然興味もっていなかったんだけれども
昨年からいきたいなぁと思っていて
昨年はスリランカに行っていたのでいくことが出来ず。
(もちろんスリランカに行く方がいいわけですが(笑))
今年は初めての参戦です。

スリランカの歌や太鼓や踊り

11日は代々木のスリランカフェスに行ってきた

伝統的(だと思う)な物もあれば
新しいと思われるものもあり

11日は代々木のスリランカフェスに行ってきた

たくさんのブースが店を出していて
たくさんの人が来ていてにぎわっておりました。

11日は代々木のスリランカフェスに行ってきた

タイフェスティバルの時はこんなもんじゃなく
動けないほど人が多かったとか。

やはり目を引くのは食べ物屋さん。
たくさんでてました~

11日は代々木のスリランカフェスに行ってきた

でもよく見ると、純粋なスリランカではないお店も。
日本で商売するとなると、なかなか難しいのでしょうか。

佐久のスリランカ料理屋さんも店を出していました。

お昼は一緒に回った人と
ロールやら、カトゥレスやら、つまみながらビール。
いろいろ話を聞いたけど。
のべ百数十カ国を回ったという剛の者。
もっといろいろ話を聞きたかったけど時間の関係で少ししか聞けず。

その後一人でまわって
また食べました、インティアーッパ

11日は代々木のスリランカフェスに行ってきた

あっさり書いてしまいましたが、
まだまだレポは続きます。

この私がスリランカグッズを買わずにかえってくるわけがない!

次からぼちぼちと何を買ってきたか紹介したいと思います。


同じカテゴリー(スリランカ)の記事画像
シンハラ文字のペンダント
スリランカツアー企画を妄想してみた。
紅茶飲み比べてみました。
トウキョウスリランカパーティーライブだってさ。
仕入れてきました。
年に一度の大仕入れの日。
同じカテゴリー(スリランカ)の記事
 シンハラ文字のペンダント (2014-02-27 22:43)
 スリランカツアー企画を妄想してみた。 (2014-01-16 18:53)
 紅茶飲み比べてみました。 (2013-11-27 13:20)
 トウキョウスリランカパーティーライブだってさ。 (2013-11-23 11:58)
 仕入れてきました。 (2013-09-23 23:04)
 年に一度の大仕入れの日。 (2013-09-23 21:55)

Posted by かれい♂ at 12:45│Comments(0)スリランカ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8