2010年06月12日

駒ヶ根のスリランカフェスに行ってきました。

中川村のチャオでアイスオレを買ってから

11日12日13日と駒ヶ根で行われている
スリランカフェスティバルに行ってきました。

会場のベルシャインの入り口です。

駒ヶ根のスリランカフェスに行ってきました。

二階の一番奥にありました。
いつもと同じ会場です。

駒ヶ根のスリランカフェスに行ってきました。

中はスリランカの物産が
ビールやらアラックやらスパイスやら

駒ヶ根のスリランカフェスに行ってきました。

こちらは紅茶です
フレーバーティーも各種取り揃えております

駒ヶ根のスリランカフェスに行ってきました。

こちらベアフットの製品
ぬいぐるみやバックなどなど

駒ヶ根のスリランカフェスに行ってきました。

駒ヶ根のスリランカフェスに行ってきました。

駒ヶ根のスリランカフェスに行ってきました。

ん? スリランカ復興支援企業?

駒ヶ根のスリランカフェスに行ってきました。

ああ、これを売っているグループの企業ですか。

駒ヶ根のスリランカフェスに行ってきました。

下伊那の建設関係の企業でございます。
俺も入れてくれないかなぁ(笑)


あ、これを忘れてはいけません。
ぞうさんのうんちから作った紙でできたノートです。

駒ヶ根のスリランカフェスに行ってきました。

その他にも.......

スリランカといえば宝石
宝石の展示と販売をしています。

南アジアといえば、アーユルベーダ
やってます。

スピリチュアル占いもやっています。
明日やってもらおうかなぁ
結婚占ったらショック受けるかも
やめておこう(笑)

日曜日の5時半か6時ころまで
駒ヶ根のベルシャインの2階でやっています
見るのはただです〜


同じカテゴリー(スリランカ)の記事画像
シンハラ文字のペンダント
スリランカツアー企画を妄想してみた。
紅茶飲み比べてみました。
トウキョウスリランカパーティーライブだってさ。
仕入れてきました。
年に一度の大仕入れの日。
同じカテゴリー(スリランカ)の記事
 シンハラ文字のペンダント (2014-02-27 22:43)
 スリランカツアー企画を妄想してみた。 (2014-01-16 18:53)
 紅茶飲み比べてみました。 (2013-11-27 13:20)
 トウキョウスリランカパーティーライブだってさ。 (2013-11-23 11:58)
 仕入れてきました。 (2013-09-23 23:04)
 年に一度の大仕入れの日。 (2013-09-23 21:55)

Posted by かれい♂ at 23:20│Comments(0)スリランカ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かれい♂
飯田下伊那の
ブログリンクサイト
フルーツカクテル管理人

「南信州」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「飯田下伊那」と言い、

「南アルプス」
と言う言葉を使わず
かたくなに
「赤石山脈」と言う、

こだわりを持った
人間というよりは
偏屈な人間。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8